避難訓練を行いました
火災を想定した避難訓練を実施しました。
全校生徒がグラウンドへ避難し、点呼が終了するまでの時間は4分30秒でした。
決して遅くはないタイムですが、『いざという時に、大切な命を守るための力』をつけることはできたでしょうか。
1人ひとりの訓練にのぞむ気持ちや態度はどうだったかが大切です。
これを機会に家庭でも、いざという時の備えについて、ぜひお話してみてください。
【学校の様子】 2015-05-29 19:57 up!
3年 公立高校スクールガイドを配布しました
3年生に『2015京都府公立高等学校スクールガイド』を配布しました。
同時に配布の「進路だより第30号」でも詳しく紹介されています。
保護者の皆様も、ぜひご家庭でお子様と一緒にご覧下さい。
【進路】 2015-05-29 19:43 up!
1期中間考査始まる
本日より中間考査が始まりました。いつもと違い,校内はシ〜ンとしています。廊下を歩くとペンを走らせる音だけが聞こえてきました。暑さに負けることなく,ガンバレ!桃中生!
【学校の様子】 2015-05-28 17:08 up!
1期中間考査始まる
【学校の様子】 2015-05-28 17:04 up!
給食試食会&通学服リサイクル
PTAからのお知らせとお願いを配布いたしました。ご確認の上、ご協力をお願いいたします。
★
給食試食会のお知らせ ←こちらからもご覧いただけます
6/17(水)11:30〜 桃山中学校にて
※先着25名,申込は6/8(月)まで
★
通学服リサイクルのお願い ←こちらからもご覧いただけます
【PTA】 2015-05-27 15:28 up!
7月給食申込のご案内
7月分の給食申込のご案内を配布しております。
希望される方は期限内の申込・払込みをよろしくお願いいたします。
【申込・払込み期限・・・6/3(水)まで】
7月給食申込のご案内はこちらからご覧いただけます。
【お知らせ】 2015-05-26 16:46 up!
2年 校外学習の壁新聞づくり
2年生は校外学習の事後学習として壁新聞づくりに取り組んでいます。
たくさんの資料を広げて記事の内容や分担を決め、さっそく制作に取り掛かります。
果たしてどんな新聞が出来上がるのか楽しみです。
グループで1枚の壁新聞をつくり、校内に展示発表する予定です。
6/13の土曜参観日には保護者の皆様にもご覧いただけると思いますので、ぜひご来校ください。
【2年生】 2015-05-25 15:17 up!
2年 校外学習グループ発表
本日、2年生は総合的な学習の時間に、先日の校外学習の事後学習としてグループ発表会を行いました。
訪問先の異なる生徒どうしでグループをつくり、各々が訪問した高等学校について発表しあいました。
取材してきた内容や各高等学校のパンフレットなどを手に、それぞれの高等学校の特色や設備などについて紹介し、お互いに質問もしあいました。
和気あいあいとした雰囲気の中、たくさんの高等学校があり、それぞれに特色があることを知ることができました。
【2年生】 2015-05-21 15:37 up!
3年 生徒総会に向けて
今年度も生徒総会に向けての取組が始まっています。
本日3年生は本部や議会・委員会からの提案や学年目標について、学級でのディスカッションを行いました。
生徒の主体的な活動により、桃山中学校をさらにすばらしい学校へと育てていきましょう。
【3年生】 2015-05-21 15:17 up!
3年学習確認プログラムテスト
本日は3年生が今年度初めてとなる学習確認プログラムテストに取り組んでいます。
修学旅行の余韻も残る中、緊張感のある雰囲気に切り替え5科のテストに取り組む姿はさすが3年生!
確認プログラムはテスト後の復習によって課題を見極め克服することが大切です。
ぜひ最後までしっかりと取り組んでほしいと思います。
【3年生】 2015-05-20 14:10 up!