京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up130
昨日:173
総数:889660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

9月29日 体育大会

 「京炎そでふれ」パート2です。
画像1
画像2
画像3

9月29日 体育大会

 2年「京炎そでふれ」です。合唱コンクールの練習と並行して練習に練習を重ねてきた踊り。表情までしっかりと気合いののった,そしてかれんばかりの声を振り絞って踊りきる2年生の姿を御覧ください。音楽まで聞こえてきそうでしょ!
画像1
画像2
画像3

9月29日 体育大会

 縄引き(3)です。
画像1
画像2
画像3

9月29日 体育大会

 縄引き(2)です。
画像1
画像2
画像3

9月29日 体育大会

 3年の縄引きです。まさに砂まみれになっての格闘技です。全員の力をあわせてみんな必死でがんばっています。だれも負けるな!みんながんばれ!しか思いつく言葉がりません。では,その様子をどうぞ!
画像1
画像2
画像3

9月29日 体育大会

 さぁ,3年生の200M男子です。さすがに勝負という感じで真剣そのものです。どのレースも迫力が違います。
画像1
画像2
画像3

9月29日 体育大会

 開会式の後,午前の部の種目が始まっています。写真は,女子アスレチック競走の様子です。PTA会長や学校長までじゃんけんの相手役で登場。子どもたちとじゃんけんするだけでも嬉しそうなのは,みんなが一生懸命走ってくる姿が素敵だからでしょうね!
画像1
画像2
画像3

平成27年度 体育大会 スタート!

天候に恵まれ晴天の中,平成27年度体育大会が始まりました。生徒たちが赤、青、黄の三色に分かれ、力いっぱい競技を行います。桃山ならではのエネルギッシュで楽しく、温かい体育大会。開会式は校長先生のあいさつ,生徒会長あいさつ,選手宣誓のあと,恒例の生徒会オープニング,伏見工業高校直伝のハカでしめくくり、今,午前の部が開始されました。
画像1
画像2

体育大会予行練習の続き!

 準備体操の様子も少しどうぞ。演技や競技の様子は来週の本番のお楽しみです。是非学校に足を運んでいただいて見てあげて下さい,応援してあげて下さい。

           体育大会は,9月29日(火)です。
画像1
画像2
画像3

9月25日(金)体育大会予行練習

 昨夜からの雨と,今朝の天気で一旦はあきらめかけた予行練習でしたが,天気予報が変わって,よっしゃこれならいけると急きょ決行に!
 色ごとの団結式をすませて,開閉会式の練習です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 公立高校前期選抜 合格発表
2/24 1・2年 学年末考査(1日目)
2/25 1・2年 学年末考査(2日目)
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp