![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:188 総数:890076 |
合唱コンクール(3)
かわいい1年生の合唱のあとは,2年学年合唱の様子です。
![]() ![]() 合唱コンクール「1年 学年合唱」
さぁ,1年生の学年合唱からスタートです。「unlimited」,本当にきれいな歌声で,生き生きと歌ってくれる1年生。聴いている人たち全員いい気持ちになって,各クラスの合唱を聴く準備完了です。
![]() ![]() ![]() 合唱コンクール「校歌斉唱」
挨拶のあとは,全員での校歌斉唱。元気に大きな声でしっかりと,そして誇りを持って校歌が歌える学校を目指して取り組んでいる成果はいかに!
![]() ![]() 合唱コンクール(文化パルク城陽プラムホールにて)
本日は,合唱コンクール本番です。文化パルク城陽のプラムホールをお借りして行います。9時45分,合唱コンクール実行委員長と学校長の挨拶があり,いよいよ平成27年度桃山中学校合唱コンクールが始まります。
![]() ![]() 2年生 体育大会にむけての学年練習(2)
引き続き御覧ください。ちなみに1年生の学年練習は,雨が急に降ってきて残念ながら中止となりました。急の中止と普通授業への変更に,落ち着いてしっかりと授業を受けていた1年生の姿に,先生たちも「1年生みんなえらいなぁ〜」の連発でした。また,晴れた日にがんばりましょう!
![]() ![]() ![]() 2年生 体育大会にむけての学年練習(1)
2年生も「京炎そでふれ」の全体練習,通しの練習です。元気に声を出してくれる子が一杯いて本当に楽しそう,そして最後まで踊りきるのがしんどそうです。これまた(1)(2)あわせてどうぞ!
![]() ![]() 3年生 体育大会にむけての学年練習(2)
ここまでできていると,あとは細かな仕上げと,気持ちを込めた作品に仕上げるだけです!
![]() ![]() 3年生 体育大会にむけての学年練習(1)
今週末が合唱コンクールなので,気持ちは合唱のことで一杯かもしれませんが,エイサーもここまで出来上がってきました。(1)(2)と続けてどうぞ!
![]() ![]() 水泳 秋季大会
秋季大会は1,2年生の戦いです。桃山中からは2年生の石田君が出場。最初の種目は100M背泳。第8レーンで力泳!1’17”44でみごと7位でした。そして自信のある50M背泳は,第2レーン。またまたの力泳で0’35”35,堂々の5位でした。出場した2種目共に入賞という結果を出してくれました。競技後,「自分としても力を出し切った」という気持ちを持てたようです。これから半年間,トレーニングを積み,来春の大会でさらに飛躍してくれることを期待しています。
![]() ![]() ![]() 3年生 今週金曜日は,合唱コンクール本番(4)![]() ![]() |
|