京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up16
昨日:85
総数:522213
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

修学旅行だより2日目10〜

 マリン体験。思う存分楽しんでいたようです。雲や風は出てきましたが,みんなの行いがよかったのか,とてもいい時間を過ごすことができました。
 ほぼ予定通り17時過ぎに集合が完了し,ビーチでお世話になったスタッフの代表の方にお礼を伝え,ホテルに戻りました。次の集合時間は18時40分です。夕食(バイキング)が待っています。下の写真は,集合時のときのようすです。空はすっかり雲ってきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより2日目9〜ドラゴンボート

画像1
画像2
画像3
ドラゴンボートを楽しんでいます。沖縄の海遊びの定番です。先生も乗れたのでしょうか?

修学旅行だより2日目8〜ビーチで三昧!

画像1
画像2
画像3
「雨男はどこへいった」というぐらい暑くもなく,寒くもなく絶好の天気です!生徒たちも,ドラゴンボートやビーチバレー,ドッチボール,海に入って水遊び,ビーチに寝そべり砂をかけられ…なと,思いっきり楽しんでいます。それにしても,天気がもったのは,最高!

修学旅行だより2日目10〜いざ、砂浜へ!! 出発!

予定通り集合を終え,これからマリン体験場所の残波ビーチに向かって出発です。行ってらっしゃい!
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより2日目6〜ホテル到着

画像1
画像2
画像3
14時過ぎに沖縄残波岬ロイヤルホテル着。
雲は多いもののマリン体験に支障はなく,荷物を部屋に置いて水着に着替え,14時40分に再集合です。バス内で爆睡していた人たちも、復活!

修学旅行だより2日目5〜退市式

画像1
画像2
退市式を行いました。再びJさん,Nさんの登場で,沖縄の言葉でお礼を言い,うるま市を後にしました。お世話になった民家の方との別れ際には涙する生徒も見受けられ,別れを名残惜しんでいました。
うるま市を出発したのは、13時10分過ぎ。50分ほどバスに揺られ、今日の活動場所であり宿泊場所でもある残波岬のホテルに到着します。バスの中では、昨日の疲れもあり、皆さん爆睡中。車内は静まり返っています。

修学旅行だより2日目4〜退市式の前に

画像1画像2
退市式の前に,本校生徒と民家さんの代表による三線(さんしん)の演奏と琉球宮廷舞踊の披露がありました。わずか半日でマスターしたことに,びっくり!すばらしかったです。

修学旅行だより2日目3〜お帰りなさい!!

画像1
画像2
今は12時40分。生徒たちは民泊先の方に車で送っていただき,全員元気に退市式会場に帰ってきました。

修学旅行だより2日目2〜現地から2

画像1画像2画像3
写真はホテル(とてもきれいで,大きなホテルです)やホテル周辺のようすです。午後から行く予定の砂浜に続く海岸線のようすも写っています。沖縄らしい植物やシーサなどもご覧ください。

修学旅行だより2日目2〜現地から1

沖縄より,おはようございます。
今日の沖縄は,10時現在晴れており,かなりむし暑い天候となっております。台風の影響も多少あるのか,昨日より風が吹いています。今のところ,生徒が体調を崩しているというようすはないようです。また,午後からは雨が心配されますが,バナナボートの体験もできるとのお話をいただいています。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

お知らせ

学校評価

いじめ防止等基本方針

教育課程

行事・給食予定

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp