京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up93
昨日:145
総数:1603417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

夏季選手権大会速報【サッカー部】4回戦も完勝,ベスト8決定!

7/19(日)午前11時40分,男子バスケットボール部3回戦と同時刻に,洛南中学校を会場校としてサッカー部4回戦,VS音羽中学校との対戦となりました。

しばらくの雨の影響でグランドがぬかるんでいるコンディションでしたが,本校サッカー部は60分間のほとんどを攻め続け,前半10分にコーナーキックから先制しました。ボールを常にキープしながら,相手にはシュートすらさせない完ぺきな試合運びでしたが,なかなか追加点が奪えないちょっと不安な展開でした。しかし後半の中ごろPKとCKで立て続けに追加点をあげ,結局3−0の完勝で4回戦突破しました。

準々決勝は明後日7月21日(火)午前11時40分,伏見区下鳥羽球技場で開始予定です。勝てば2年連続で府下大会進出が決定します。さらなるご声援をお願いいたします。(さ)
画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会速報【男子バスケットボール部】接戦での勝利!明日4回戦!

7/19(日),午前11時40分から男子バスケットボール部は二条中学校を会場に夏季選手権大会3回戦を戦い,洛水中学校に69−47で勝利,4回戦にコマを進めました。
予最終的には22点差をつけましたが,もう少し楽に試合を進められるかと思いきや,予想外の苦戦でした。

ここ数年間,頑張っても頑張ってもどうしても壁を越えられなかったベスト8にいよいよ明日チャレンジします。

男子バスケットボール4回戦は明日7月20日(祝)午前11時40分から大枝中学校で加茂川中学校と対戦します。日頃から練習にも奉仕活動にもすべてに全力で行う男子バスケ部,本当に楽しみです!今年はやれそうな気がしています!!

※途中まで接戦で写真を撮影する余裕がなかった,ごめんなさい,とベンチで指導にあたっている教頭先生の弁です(さ)
画像1

夏季選手権大会速報【柔道部男子】予選リーグ敗退!でも1本ずつ取りました!

7/19(日),京都市岡崎にある京都市武道センターでは,剣道と柔道競技が同時に行われています。

柔道部男子チーム(現在女子部員0名)は予選リーグで京都産業大学附属中学校,西京極中学校と3チームによる予選リーグを戦い,残念ながら2戦とも敗れ敗退となりました。

しかし3年生O君と2年生M君はそれぞれ1本ずつ取りました。何せ5名の団体戦のうち3名しか出場していませんから,当初からハンディは覚悟の上でした。でも特に3年生O君は初心者から2年3か月,よく粘り強く活動を続けてきました。そのご褒美が公式戦で1本を取れたことに表れているように思います。

明日は午後から同会場で男子個人戦が行われます。さらなる活躍を期待しています。(さ)
画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会速報【女子バスケットボール部】惜敗・・・涙・涙・大健闘!!

7/19(日),朝方の雨が止んで蒸し暑さだけが残った日曜日となっています。今日は剣道・柔道・サッカー・男女バスケ・野球の各部が公式戦を戦います。

速報です。

午前9時から北野中学校で行われた女子バスケット3回戦は,強豪校北野中学校相手に,最後の最後まで粘り強く魂を込めて挑みましたが,44−60で惜しくも敗退となってしまいました。応援に行っていた教頭先生からも本当に素晴らしい試合だったとの感想が送られてきています。
なるほど,毎日の朝練習,これでもかと声を出し続けての練習,あいさつやマナー・・・どれをとっても誇れるチームに仕上がっていましたから,もう少し勝たせてあげたかった!
しかし最後まで走り続けた選手たちに心から拍手を送りたいと思います。ご苦労様!
(さ)
画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会7/19(日)試合予定のお知らせ

明日7月19日日曜日の夏季選手権大会の予定は以下のとおりとなっています。(天候等により中止・変更となることもあります。ご了承ください。)

●サッカー部4回戦 11:40〜 洛南中学校   相手:?

●野球部3回戦 15:00〜 勧修公園グランド 相手:周山中

●男子バスケットボール部 11:40〜 二条中学校 相手:?

●女子バスケットボール部 9:00〜 北野中学校 相手:北野中

●剣道部(団体戦) 9:00〜 京都市武道センター

●柔道部男子(団体戦) 10:00〜 京都市武道センター

保護者生徒のみなさまのご声援をよろしくお願いいたします。生徒のみなさんが応援に来るときは標準服着用とマナールールを守りましょう!(さ)
画像1

夏季選手権大会【(女子)バドミントン部】団体戦惜敗,個人全市大会へ!

7/18(土)山科大宅中学校を会場として,本校女子バドミントン部は予選リーグ団体と個人戦を迎えました。
団体戦は大宅,双ヶ丘,大淀そして桂の4校から総あたり戦で2チームが全市決勝大会に進出できます。本校はどのチームとの対戦でも粘り強く戦いましたが,惜しくも敗れ,3敗となり全市決勝大会へはコマを進めることはできませんでした。

ただ個人戦はシングルス2名が21日(火)に伏見港体育館で行われる全市決勝大会に栖進出することになりました。

団体での悔しさを個人戦で学校の代表として晴らしてもらい,精一杯活躍してくれることを期待します。

団体戦に出場したみなさん,2年3か月間おつかれさま。(さ)
画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会【女子バスケットボール部】初戦(2回戦)男子同様快勝!

7/18(土),男子快勝の情報が入る中,本校女子バスケットボール部も音羽中学校において近衛中学校と初戦(2回戦)を戦いました。前半やや苦戦をしましたが,最終的には60−43の17点で差で勝利しました。終盤にはメンバー全員を入れ替える余裕も出ていました。

明日午前9時北野中学校を会場として,昨年夏に敗れた北野中学校にリベンジの戦いを挑みます。ここまで努力して懸命に頑張ってきた諸君,自分たちのしてきたことに間違いはない!勝利を信じています。明日も応援をよろしくお願いいたします。

頑張れ!桂中生!!(さ)

画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会【男子バスケットボール部】初戦(2回戦)快勝!

7/18(土),本校男子バスケットボール部は初戦(2回戦)を桃陵中学校で向島東中学校と対戦し,83−29で快勝しました。ベンチ入り登録選手全員が出場することができる余裕の試合運びでした。次戦3回戦は明日19(日)午前11時40分から二条中学校において行われます。どうぞご声援ください。(さ)
画像1
画像2

夏季選手権大会【サッカー部】3回戦快勝!ベスト16入り

7/18(土),いやはや昨日の台風による降雨はすさまじいものがありました。あのような強い降りが十数時間も続いたのは記憶にありません。
今朝も名神高速道路や国道1号線の東山トンネル,比叡山山中越など京都の東側と中心部を結ぶ幹線が通行止めになっていました。鴨川も桂川も一昨年秋の台風18号のときを思い出させる水量です。

さて,今日から夏季選手権大会の続きがスタートしました。

夏季大会2連覇を目指すサッカー部は本日午前9時から本校グランドで3回戦を九条中学校と対戦し,3−1で勝利,4回戦に進出しました。次戦は明日午前11時40分から洛南中学校で行われます。
※他部の応援に回っており今日は写真がありません。申し訳ありません。

頑張れ!桂中生!!

4〜7月期授業終了しました!

7/17(金)現在14時になろうとしています。ものすごい勢いで雨が降り続いています。明日明け方まで雨量の増減はあってもこの雨は降り続くとのことです。河川や校区内にたくさん走っている疎水溝があふれ出ないよう祈る気持ちです。(まあ風がないのが幸いです)

さて,本日4〜7月期の授業が終了いたしました。カレンダー上は21日からですが,3連休があるので,実質は明日から8月23日(日)まで夏休みとなります。

夏休みのしおりと本日の全校集会校長講話の中でも触れましたが,何より子どもたちの健康と安全を第一に元気に8月24日に再会したいと思います。

ここまで本校にご支援をいただきましたみなさまに心よりお礼を申し上げ,夏休みの子どもたちに見守りをよろしくお願い申し上げます。

明日から数日間は各部活動の「夏季選手権大会」応援に市内各地を走り回ります。できるだけ早くに結果などをこのHPにアップいたしますので,引き続きご声援をお願いいたします。
明日はバドミントン女子団体,女子バスケット,サッカー,男子バスケット,野球部が試合を行います。野球部は実施されるかは微妙です。(さ)
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

配布文書

天鼓の森

進路だより

学校評価

京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp