京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/05
本日:count up47
昨日:123
総数:671458
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立西京極中学校のホームページへようこそ!

機内に搭乗しました

画像1

全員,機内に搭乗しました。

いよいよ,離陸します!!

空港に到着しました。

画像1

関西国際空港に到着しました。

離陸まであと30分・・・

全員セキュリティチェックを終え,登場待ちしています。

修学旅行,沖縄に出発しました。

おはようございます。
本日,4時30分に修学旅行の可否のお知らせをホームページにアップする予定でしたが,回線の不具合により(他校も)配信できなかったことを先ず,お詫び申し上げます。皆様に大変,ご迷惑をお掛け致しました。6時30分急に回線がつながりました。トラブルの原因につきましては,確認をさせていただきます。
さて台風の影響で,ANA1731便は関西国際空港を1時間遅れの10時発,沖縄那覇空港に12時10分着の予定になりました。
5時30分に学校に集合,6時15分にバスに移動し空港に向け出発しました!!

重要 修学旅行実施可否の連絡について

 明日搭乗予定のANA1731便(関西空港9時発,那覇空港行)は,11日(月)午後7時10分現在,通常通り運航の予定です。
 ただし,12日午前中に那覇空港に到着する予定の便の中にはすでに欠航することが決定している便もあります。今後,搭乗予定の便も遅延や欠航となる可能性もあります。
 明日(12日)午前4時半に最新の運航状況を確認の上,当ホームページで修学旅行実施の可否や,登校時間等について連絡します。
 3年生のみなさんは早いめに就寝し,明日早起きしてこのホームページを確認してください。

緊急 修学旅行実施可否の連絡方法・時間について

 台風接近に伴う修学旅行実施の可否について,8日にプリントを配布し,当ホームページでもお知らせしていたところですが,修学旅行前日になっても搭乗予定の飛行機が予定通り運航するか予断を許さない状況です。
 本日(11日)3年生の生徒のみなさんに再度「修学旅行実施可否の連絡方法・時間について」というプリントを配布しました。こちらをご覧ください。
 搭乗予定の飛行機が欠航されない限り,予定通り出発します。

なお,搭乗を予定している航空機は下記の便です。

  5月12日(火)ANA1731便(関西空港9:00発 那覇空港行)


 よろしくお願いします。

重要 台風6号の接近に伴う非常措置について

 台風6号が12日午後から13日にかけて本州に接近する恐れが出てきました。
台風接近に伴い「暴風警報」が出された場合の非常措置についてのお知らせを掲載しましたので,こちらをご覧ください。
 また,台風7号も6号と同じ進路をたどるのではないかと言われています。今後の台風の進路について,十分にご注意ください。

春季総合体育大会開会式が行われました

画像1
 4月29日(水)西京極運動公園陸上競技場で春季体育大会開会式が行われました。
ラグビーや野球など,一部の競技ではすでに試合が始まっていますが,5月2日より,各部の公式戦が本格的にスタートします。
 応援よろしくお願いします。

平成26年度後期学校評価の結果について

 平成26年度後期学校評価の結果についてはこちらをご覧ください。
平成27年度も,学校評価アンケートや生活学習アンケートの結果などをもとに,年2回学校評価活動をします。前期の報告書は10月頃掲載予定です。

対面式を行いました

画像1
画像2
画像3
 4月9日(木)全校生徒が初めて体育館に集まり,対面式を行いました。
生徒会本部役員のきびきびした進行で,2年生・3年生の歓迎の出し物や合唱が披露されました。さすがに1年生はまだまだ緊張した様子でしたが,和やかな雰囲気の中,生徒会が中心となって行事を運営する中学校の様子を知ってもらうことができたと思います。

京都市立西京極中学校沿革

画像1
開校に至るまでの経過

昭和52年 6月   京都市立四条中学校西京極分校建設促進委員会発足
昭和54年 3月14日 校地として現在地が決定
昭和54年 7月16日 第1期工事として北校舎3階建建設工事の起工
昭和55年 3月28日 第1期工事竣工
昭和55年 4月 7日 京都市立四条中学校西京極分校開校
昭和55年 7月18日 第2期工事として南校舎,体育館,プール建設工事起工
昭和56年 3月31日 第2期工事竣工

開校後の沿革

昭和56年 4月 2日 京都市立西京極中学校として開校式を挙行
初代校長 佐渡基治
昭和58年 4月 1日 第2代校長 矢代昭二着任
昭和62年 4月 1日 第3代校長 渡辺良綱着任
平成 4年 4月 1日 第4代校長 西田孝着任
平成 6年11月 2日 生徒指導推進校(文部省・京都市教育委員会)
平成 7年 4月 1日 第5代校長 大嶋始子着任
平成 9年 2月29日 環境教育優秀賞(京都市教育委員会)
平成 9年 3月29日 育成学級教室整備(南校舎1階)
平成 9年 4月 1日 育成学級設置
平成 9年 8月31日 コンピュータ室設置(北校舎2階)
平成11年 4月 1日 第6代校長 寺本芳明着任
平成12年 3月 9日 カウンセリングルーム完成(北校舎2階)
平成12年 8月31日 南校舎扉改修
平成12年10月 南校舎トイレ改修
平成13年 8月 バックネット及び防球ネット新設
平成13年10月 配膳室・ランチルーム新設 学校給食開始 
平成14年 3月 武道場新設工事完成
平成15年 9月 南校舎耐震工事完成
平成16年 1月 グランド全面改修
平成17年 3月 普通教室空調工事完成
平成18年 4月 1日 第7代校長 橋本賢良着任
平成18年 1月 校内LAN工事完成
平成21年 1月 体育館耐震工事完成
平成21年 4月 1日 第8代校長 中田祐司着任
平成23年 1月11日 学校敷地内(校門横)に水準点設置
平成23年 4月 1日 第9代校長 飯尾和彦着任
平成25年 7月 NIE実践推進校指定(2年間)
平成27年 3月   北校舎トイレ改修工事完成
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立西京極中学校
〒615-0817
京都市右京区西京極宮ノ東町1
TEL:075-315-1531
FAX:075-315-1532
E-mail: nishikyogoku-c@edu.city.kyoto.jp