京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up4
昨日:48
総数:1333405
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

向島中学校との交流会9

最初は緊張していたのか,会話が続きませんでしたが,すぐに打ち解けることのできたグループがほとんどです
画像1
画像2
画像3

向島中学校との交流会8

座が少し和んだあと,中学校生活でがんばってきたこと・今後の進路についてなど意見交流をしました。
画像1
画像2
画像3

向島中学校との交流会7

意見交流会の話題は自己紹介・学年合唱の感想などを紹介しあいます。
画像1
画像2
画像3

向島中学校との交流会6

全体会の後,20の小グループにわかれて意見交換会です
画像1
画像2
画像3

向島中学校との交流会5

向島中学校からも学校紹介と学年合唱「大地讃頌」が披露されました
画像1
画像2

向島中学校との交流会4

この交流会の様子を教育委員会や他校の先生方も参観されました
画像1
画像2
画像3

向島中学校との交流会3

まずは花山中学校の学校紹介と学年合唱「花笑み」の披露です
画像1
画像2
画像3

向島中学校との交流会2

これは現向島中学校の澤田清人校長からの申し入れで実現しました
画像1
画像2
画像3

向島中学校との交流会

本日,花山中学校の体育館にて向島中学校3年生と本校の3年生の交流会がおこなわれました。
画像1
画像2
画像3

2年学年道徳11〜岩見沢市教育委員会視察

今日の2年の学年道徳を参観した北海道岩見沢市教育委員会の先生方6名が授業後,熱心に研究協議をされていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校評価

学校だより

台風措置

2年生より

学校いじめの防止等基本方針

全国学力学習状況調査の結果

学校沿革史

2015道徳2年生

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp