京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up26
昨日:22
総数:1334201
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

授業研修5〜音楽

音楽室では,東山・山科・下京区・南区の音楽の先生が集まり授業研修を行いました
画像1
画像2
画像3

授業研修4〜国語

授業終了後,先生方が学校に残って授業の進め方等の研究を熱心におこないました
画像1
画像2

授業研修3〜国語

図書室を利用して,自分のことばで魅力ある解説文をつくる授業でした
画像1
画像2
画像3

授業研修2〜国語

3年5組が図書室で授業をうけましたが,他校の先生の前ですが,しっかりと取り組みました。
画像1
画像2
画像3

授業研修〜国語

本日,東山・山科の中学校の国語の先生が花山中学校に全員集まり,授業研修を行いました。
画像1
画像2
画像3

休憩時間7

3年生の休憩時間は,「学校の最上級生」という感じですね
画像1
画像2

休憩時間6

特に2年生は,最近落ち着いてきたなというのをはっきり感じさせてくれます。確かな成長をとげています。
画像1
画像2

休憩時間5

どの学年も元気で明るい休憩時間ですが,学年が上がるにつれ落ち着きというものが感じられます
画像1
画像2
画像3

休憩時間4

同じ休憩時間でも学年によって,ちょっとずつ雰囲気がちがいます
画像1
画像2
画像3

休憩時間3

特別教室の移動や文字通り休憩であったり,10分間を有効に使っています
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校評価

学校だより

台風措置

2年生より

学校いじめの防止等基本方針

全国学力学習状況調査の結果

学校沿革史

2015道徳2年生

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp