![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:157 総数:1177180 |
放課後の部活動〜野球部
練習開始でウォーミングアップの後は,基本のキャッチボールからです。
![]() ![]() ![]() 文化祭に向けて〜展示(2)
ウサギとカメをモチーフに「とまれ」「飛び出すな」という言葉の入った看板です。
![]() ![]() ![]() 文化祭に向けて〜展示
放課後の展示作品の取り組みです。今年は1・2年生は共同で交通安全の掲示物の制作です。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜社会2年
2年生は地理の分野を学んでいます。
今日は沖縄地方についての学習です。 ![]() ![]() 合唱コンクールに向けて〜3年生
3年生各クラスの自由曲をポスターで紹介します。学年合唱はおなじみ「大地讃頌」です。
以下,1組は「信じる」。2組は「桜ノ雨」。3組は「手紙〜拝啓十五の君へ」 4組は「YELL」。5組は「いつまでも」。6組は「予感」。7組は「桜の季節」です。 ![]() ![]() 合唱コンクールに向けて
2年生と1年生と8組のポスターです。
2年の学年合唱は「平和の鐘」。1組は「あなたへ」。2組は「時を超えて」 3組は「旅立ちの時」4組は「心の瞳」。5組は「大切なもの」です 1年生は,1組「ひまわりの約束」,2組は「星座」。3組は「My Own Road]。4組は「Believe]。5組は「空駆ける天馬」。8組は「キセキ」です。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜国語3年
7組の国語,生徒たちがグループで話し合ったことを黒板に発表をしています。
![]() ![]() ![]() 登校風景
あいにくの雨模様ですが,今朝は生活委員会のあいさつ運動です。実習の先生も毎朝校門であいさつをしてくれています。
![]() ![]() 授業のようす〜体育3年男子
男子の体育はソフトボールです。ボールの大きさや,山なりの投球など,野球と勝手が違うのか,野球の得意な生徒でも,あたり損ねのゴロや空振りなどありますが,守備もなかなかよくて,ファインプレーも出ます。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜体育3年女子
女子の授業はバレーボールです。3年生にはすでに「ワンバウンドルール」はありませんが,そうなるとなかなか「レシーブ・トス・アタック」とはいかないようです。
![]() ![]() ![]() |
|