![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:158 総数:1176587 |
人権学習〜2年
2年生の人権学習のようすです。先週から外国人教育について取り上げていて,この次は国際交流会館の留学生協会からいろいろな国の学生に,各クラスで話をしてもらいます。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜技術2年
2年2組の技術のようすです。技術の時間では産業や環境について,画像やデータを元に考えています。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜保健3年
3年5組の保健の授業。後期時間割から毎週月曜は保健の授業になるようです。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜社会3年
公民の授業で,テーマは国会の地位やしくみ,衆議院の優越などについてです。
ちょうど国会議員の収入・歳費についてのところだったらしく,教室に行くと「先生の給料は国会議員くらいですか?」と・・・。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜理科1年
テーマは,「ろう」などの融解,融点についてです。
![]() ![]() ![]() 朝読書〜1年
1年4組の朝のようすです。みんな静かに本に向き合えています。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜理科3年
3年6組の理科のようすです。今日は,酸とアルカリの性質についての学習です。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜社会1年(2)
知っている国だけでなく,名前も知らなかった国などを選んでいる生徒もいます。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜社会1年
アフリカと南アメリカの学習が終わり,今日は各自がヨーロッパの国を選んで調べる準備です。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜体育8組
8組の体育は「卓球」ですが,これは準備運動のあと,合同運動会に向けてリレーの練習をしています。
![]() ![]() ![]() |
|