京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

チャレンジ体験二日目

patisserie Takayasu(パティスリータカヤス)さんでのお菓子作りとHair studio JAPさんでの体験のようすです。
画像1
画像2
画像3

朝読書〜3年

3年5組の朝のようすです。
画像1
画像2
画像3

朝から雪です〜登校風景

今朝は雪の中を登校です。「寒い,寒い」と声がきこえます。グラウンドも真っ白になりました。
2年生はチャレンジ体験ですが,バスが遅れたりして大変そうです。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験1日目(2)〜飲食店

いろいろな飲食店での体験のようすです。お客様へのあいさつなども,しっかり指導もしてくださってます。
画像1
画像2
画像3

ファイナンスパーク学習二日目〜(11)

すべてが終わったら広間で先生のチェックを受け,シートと感想文要旨を持ってブースに戻ります。
画像1
画像2
画像3

ファイナンスパーク学習二日目〜(10)

次々に支払いや手続きを進めています。
画像1
画像2
画像3

ファイナンスパーク学習二日目〜(9)

自動車,家の契約を終えたらまずは銀行に行きます。
画像1
画像2
画像3

ファイナンスパーク学習二日目〜(8)

いよいよ支払いの開始。入り口でさっそくスタンバイしている人も。
画像1
画像2
画像3

ファイナンスパーク学習二日目〜(7)

計算が終わり,各ブースでチェックを受けたら,いよいよ支払いに回ります。
画像1
画像2
画像3

ファイナンスパーク学習二日目〜(6)

12時過ぎから再開し,1時ごろには大体計算が終わりました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 PTAあいさつ運動
2/22 公立前期発表
2/24 〜2/26学年末テスト(1・2年)
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp