京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up28
昨日:79
総数:1177820
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

修学旅行最終日その1

昨晩は東京ディズニーランドで楽しい時間を過ごし、
少々つかれ気味のようですが、朝からバイキングを食べ
横浜方面へ向かいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目その9

そろそろお腹が空いたのか、アトラクションから出てきた生徒たちに合うようななってきました。今のところ大きなトラブルや体調不良も無く、この後ミールクーポンで食事を取り最終時間まで楽しんだ後、近くのオフィシャルホテルで休みます。本日のホームページアップはこれで終了します。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目その8

広くてあまり生徒に出会いませんが、みんな満喫してるでしょう。あと3時間です!
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目その7

研修が終わりディズニーランドに到着しました。これから約5時間、楽しい時間が待ってます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目その6

大相撲の場所中なので、たくさんの人で賑わってます。お昼は国技館の隣りで食べました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目その5

お昼は両国でちゃんこ鍋でした。土俵のあるお店です。
画像1
画像2
画像3

1年生道徳

本日の1年生道徳は「イジメ」についての授業でした。いじめられていた人のストーリーを読み、その人が取った行動について、みんなで話し合いました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目その4

1枚目は最高裁判所、皇居桜田門。2枚目は霞が関、首相官邸。3枚目は国会議事堂。今日も見学の修学旅行生の行列ができてます。


画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目その3

八王子市内に入って、トイレ休憩です。あと1時間で23区に入れるかな.
画像1
画像2

修学旅行2日目その2

昨日の夜、宿泊地近くのホールを借りて
レクリエーションをしました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 PTAあいさつ運動
2/22 公立前期発表
2/24 〜2/26学年末テスト(1・2年)
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp