京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

道徳の授業〜1年生

1年生は「自己を見つめる」というテーマで,「世界に一つだけの花」という有名な曲や登山家で冒険家でもある野口健さんや植村直己さんの資料を使って行われました。
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ運動

今週も生活委員長が中心になって,校門に立ち「おはようございます」のあいさつを行ってくれました。早朝からは女子バレー部や陸上部の女子も清掃活動に取り組んでくれています。
画像1
画像2
画像3

部活動〜女子テニス部

テニス部は6月28日、30数校が参加して,市立紫野高校で行われた「第53回紫野カップ」で,堂々3位に入賞しました。この勢いで夏季大会も頑張ってください。
画像1
画像2

朝読書〜1年

1年2組での朝読書のようすです。
画像1
画像2
画像3

陸上部〜夏季大会二日目(4)

三ツ村君と米山君は1500M,3000Mの決勝に向けてサブトラックで調整しています。ベンチではリラックスしたようすも見られます。
画像1
画像2
画像3

陸上部〜夏季大会二日目(3)

低学年(1・2年生)の男女100Mです。初めて出場の人が多く,緊張しているようすが伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

陸上部〜夏季大会二日目(2)

男女の4×100Mリレーの予選です。男子は46秒台というベスト記録を出しましたが,惜しくも決勝には残れませんでした。
画像1
画像2
画像3

陸上部〜夏季大会二日目1

二日目のようす,男子1500Mでは米山君が予選を突破し,午後からの決勝に残りました。写真は男子の800Mと中・長距離メンバーです。
画像1
画像2
画像3

陸上部〜夏季大会4

男女100Mの続きと女子の800Mです。
画像1
画像2
画像3

女バス 東稜カップ優勝!

先日,東稜カップの決勝リーグに参加してきました。

14日の予選リーグで2勝し,決勝リーグに進んだ女バスは,この日も
準決勝で大宅中を,決勝で昨年敗れた伏見中を破り,見事優勝を飾りました。

この代になって初めての表彰。
大きな優勝カップがとても嬉しいですね。
おめでとうございます。
この勢いで夏季大会も頑張りましょう。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 PTAあいさつ運動
2/22 公立前期発表
2/24 〜2/26学年末テスト(1・2年)
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp