京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/21
本日:count up23
昨日:139
総数:1177514
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

図書委員会の選書会(4)

図書委員長さんを中心に,最後までしっかりと本を選んでくれました。付箋を貼り終わった人は,それぞれの部活動に急ぎます。お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

図書委員会の選書会(3)

山科書店さんに,たくさんの本を持ってきて頂いたので,子どもたちも目移りするようです。
画像1
画像2
画像3

図書委員会の選書会(2)

まずはクラスのアンケートで選んだ本に付箋を付けます。その後は図書委員も自分で選びます。
画像1
画像2
画像3

図書委員会の選書会

今日は図書委員会の選書会です。まずは図書室に集合して,委員長の東さんからの挨拶と諸注意がありました。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜家庭科8組

「どうするの」「上手く糸が通らない」などの声に応えて,1年生の上田さんがみんなのところアドバイスして回ってくれていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜家庭科8組

今日はミシンを使って縫う作業です。「どうするの」「上手く動かない」などいろいろ大変です。
画像1
画像2
画像3

朝読書〜3年

3年1組のようすです。さすがに最高学年というだけあって,落ち着いた雰囲気で本に向き合っています。
画像1
画像2
画像3

3年性教育〜東田先生,授業撮影(4)

今日の授業は,養護の池田先生にも手伝って頂きました。主事の先生方にもお世話になり,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年性教育〜東田先生,授業撮影(3)

男女別のグループで活発に話し合っています。話し合いの後、各班ごとに意見を発表してくれました。
画像1
画像2
画像3

3年性教育〜東田先生,授業撮影(2)

つき合っている高校生のカップル,男女交際はどこまで許されるのか。また,性感染症やエイズの問題をどうとらえるかなどがテーマです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 PTAあいさつ運動
2/22 公立前期発表
2/24 〜2/26学年末テスト(1・2年)
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp