![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:139 総数:1177514 |
図書委員会の選書会(4)
図書委員長さんを中心に,最後までしっかりと本を選んでくれました。付箋を貼り終わった人は,それぞれの部活動に急ぎます。お疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() 図書委員会の選書会(3)
山科書店さんに,たくさんの本を持ってきて頂いたので,子どもたちも目移りするようです。
![]() ![]() ![]() 図書委員会の選書会(2)
まずはクラスのアンケートで選んだ本に付箋を付けます。その後は図書委員も自分で選びます。
![]() ![]() ![]() 図書委員会の選書会
今日は図書委員会の選書会です。まずは図書室に集合して,委員長の東さんからの挨拶と諸注意がありました。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜家庭科8組
「どうするの」「上手く糸が通らない」などの声に応えて,1年生の上田さんがみんなのところアドバイスして回ってくれていました。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜家庭科8組
今日はミシンを使って縫う作業です。「どうするの」「上手く動かない」などいろいろ大変です。
![]() ![]() ![]() 朝読書〜3年
3年1組のようすです。さすがに最高学年というだけあって,落ち着いた雰囲気で本に向き合っています。
![]() ![]() ![]() 3年性教育〜東田先生,授業撮影(4)
今日の授業は,養護の池田先生にも手伝って頂きました。主事の先生方にもお世話になり,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 3年性教育〜東田先生,授業撮影(3)
男女別のグループで活発に話し合っています。話し合いの後、各班ごとに意見を発表してくれました。
![]() ![]() ![]() 3年性教育〜東田先生,授業撮影(2)
つき合っている高校生のカップル,男女交際はどこまで許されるのか。また,性感染症やエイズの問題をどうとらえるかなどがテーマです。
![]() ![]() ![]() |
|