![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:18 総数:564424 |
1年 図書室に行ったよ 2015/10/30![]() 今日も図書室へ行き読み聞かせや本の貸し借りをしました。 今日の読み聞かせは「ハロウィン」を題材とした絵本でした! 子どもたちは「トリックアトリート!」と口にしながら本の世界を楽しんでいました。 給食室からこんにちは![]() ![]() 1年 図書委員さんの読み聞かせ 2015/10/29![]() いつも優しくしてくれるお兄さん,お姉さんが読み聞かせをしてくれるということで1年生は大喜びです。 本の世界に入るとシーンとした空気の中で図書委員さんの読み聞かせに聞き入っている様子でした。 つばさ「合同社会見学の絵」2015/10/29![]() ![]() ![]() それぞれ心に残った生き物やそれを見ている自分を描きました。 キリンやゾウ,ヘビやイグアナなど,心に残った生き物は様々でした。 彩色まで,絵の具で丁寧に仕上げることができていました。 つばさ5年「稲刈り」2015/10/29![]() ![]() ![]() さわやかな秋晴れの下,地面も乾燥していて,とても気持ちよく稲刈りができました。 地域の方や,5年生の保護者の方がたくさん指導や応援生きていただき,とても助かりました。 つばさ学級の5年生は,刈り取った稲の穂を見て,「早く食べたいなぁ」とつぶやいていました。 お米になるのを心待ちにしている子ども達です。 稲刈り体験! 2015/10/29
5年生は総合学習の時間に,地域の仕事について学習しています。今日は,6月に植えさせていただいたお米の収穫を体験させていただきました。
米は大きく育つまで,たくさんの作業があります。6月に植えた苗も,地域の方々の愛情あふれる作業で,立派な苗となりました。子どもたちは感謝の気持ちを大切に,稲刈りに挑戦しました。 「一粒まで大切にしてほしい」という地域の方の言葉を胸に,子どもたちは最後までしっかりと作業を行うことができました。地域の皆様・保護者の皆様,子どもたちのために貴重な機会をつくってくださり,ありがとうございました。 ![]() ![]() 給食室からこんにちは![]() “ハッシュドビーフ”は,薄切りの牛肉をドミグラスソースで煮込んだ洋食のひとつです。子どもたちは,教室でご飯にかけて食べました。子どもたちは,とても食べやすかったようです。 2年生 生活科/あそんで ためして くふうして/2015/10/28![]() ![]() ![]() 今まで作ってきた遊びを思い思いに披露していました。 あそびのルールは,1歩いて回る。2説明を最後まで聞く。3順番を守って遊ぶ。の3つです。みんなルールを守って楽しく遊んでいました☆ 2年 音読劇に向けて 2015/10/28![]() ![]() 4年生 どんぐり読書週間![]() ![]() 今日もしーんとした空気の中で夢中で本を読んでいました。 時間になると,読んでいる途中なので,「付箋を下さい」と言いに来る子たちも増えています。 |
|