![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:33 総数:497828 |
今年度初めての授業参観・懇談 【3年生】
3年生は,算数科の授業でした。
「わり算」の学習で,わり算の答えの見つけ方を考えました。 ![]() ![]() 今年度初めての授業参観・懇談 【2年生】
2年生は,国語科の授業参観でした。
「ふきのとう」を,人物の気持ちを考えて音読しました♪ ![]() ![]() 今年度初めての授業参観・懇談 【1年生】
1年生は,算数の授業参観でした。
めあて「かずをかぞえてすうじであらわそう」 1,2,3・・・の数をしっかり数えて,数字でかき表せました♪ ![]() ![]() 今年度初めての授業参観・懇談 【ひまわり学級】
新しい学年・学級での,初めての授業参観・懇談会でした。
ひまわり学級では,「水性ペンで和紙に描こう」として, 楽しんで生き生きと表現しました☆ ![]() ![]() 季節と生き物(春)
4月22日(水)今日はとてもいい天気!
校庭の身近な動物や植物の様子を観察しました。 ![]() ![]() ![]() 係活動がはじまりました。(3年生)![]() しぜんのかんさつをしよう(3年生)![]() ![]() 羽束師カップ《5年》
第1回 羽束師カップを開催しました。
学年のみんなで学級対抗リレーをしました☆ 優勝した学級には「羽束師カップ」が渡されました。 第2回は,子どもたちが主体となって何をするのか考えていきます。 ![]() ![]() ![]() ほっと一息
お休み時間に,ブロックや,お絵かきをして,ほっと一息・・・
楽しく過ごせました☆ ![]() ![]() おいしくいただきます。
みんなでおいしく給食を「いただきます!」
みんなで今日の給食の献立は何か確認して,もりもり食べています。 準備や片づけも,自分たちでできるようになってきました☆ ![]() ![]() |
|