京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up1
昨日:33
総数:497818
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

植物をそだてよう(3年生)

画像1画像2
3年生ではヒマワリとホウセンカを育てていきます。今日はたねのかんさつをしました。色や形,大きさ,さわった感じなどをかんさつカードに書きました。植えて育てていくのが楽しみです。

外国語の学習

パトリック先生の外国語の授業がありました。

パトリック先生に質問したり,ネームカードに名前をローマ字で書いて伝えたりしました。

みんなで楽しく英語に親しみました♪
画像1画像2画像3

算数の学習

「たし算とひき算」の学習をしています。

「何十をたす計算」,「何十をひく計算」の問題に一生懸命取り組んでいます。
画像1画像2画像3

いろいろな授業を

算数に,国語に生活科・・・

どの授業も興味津々!

一生懸命学習しています☆
画像1画像2画像3

生活科の学習

「おおきくなあれ わたしのはな」の学習では,教科書を見て,
いろいろな花を見つけました♪
画像1画像2

国語の学習

「新聞を読もう」

新聞の編集の仕方や,記事の書き方に目を向けて,新聞を読んでいます。

記事を一つ選んで読み,自分の考えをもち,伝えあいました。
画像1画像2

歴史の学習

古墳は何のためにどのように作られたのかを考えて,調べました。
画像1

おいしい給食

しっかり身支度をして,給食をとりに行きます♪

今日のデザートは「ちまき」でした☆
画像1画像2

部活開校式

4月28日(火)に部活開校式がありました。

本年度は,新設の「百人一首」部を加えて,10の部活動で活動します。

1年間,めあてをもって臨んでほしいと思います。

「継続は力なり!」
画像1画像2

外国語活動

画像1
今日は、今年度初めてのパトリック先生との外国語活動です。
みんなとっても楽しみにしていました。
31〜100までの数字の言い方を確認して、
ゲームをして楽しみました。

次のパトリック先生との外国語活動も楽しみですね。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp