京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up21
昨日:37
総数:497805
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

修学旅行だより13

朝食に退館式を行いました。
その後,部屋の片付け、荷物整理を終えて、備前屋甲子を出発します。
今からバスで香川県を目指します。
画像1
画像2

修学旅行だより12

午前6:30に起床して、朝ごはんを食べています。
今日は香川県の中野うどん学校でうどん作りを行い、こんぴらさん参道で買い物学習をします。
楽しみな1日が始まります!
画像1
画像2

修学旅行だより11

画像1
画像2
 明日に向けての一日のふりかえりをしました。

それぞれ、気づいたことを伝え合いました。
また、班のみんなに伝えることを共通確認してから部屋に戻りました。

修学旅行だより10

画像1
画像2
画像3
 おみやげを買っている間、鷲羽太鼓ショーが行われました。
従業員のかたが、太鼓の演奏を披露してくださり、太鼓うちの体験もできました。

修学旅行だより9

画像1
 備前屋甲子の売店で、お買い物をしました。

おうちのひとに何を買っていこうかな。よく考えて選んでいました。

修学旅行だより8

子どもたちはお土産を買っている頃です。
その様子は明日,紹介します。
本日のホームページの更新は終了いたします。
画像1

修学旅行だより7

雨天のため夕食前に入館式をして、御飯を食べました。

夕食は、とってもボリュームがあって美味しかったです。

デザートもたくさんありました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより6

広島平和記念資料館を見学しました。
原爆が投下された当時の様子を、自分たちの目で見ることができました。
いろいろなことを感じることが出来たのではないでしょうか。
画像1

修学旅行だより5

グループオリエンテーリング中の様子です。

雨が強くなっていますが,「平和の灯火」や、「平和の鐘」をグループごとに見て回りました。

また、これまでにどのような学校が訪れているか、折り鶴の贈り物をみて探していました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより4

平和公園に到着しました。

心を込めて、平和への祈りを届けました。

「折り鶴」を歌ったり、峠三吉さんの詩を暗唱したりしました。

全校児童みんなで折った折り鶴も届けました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp