京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up1
昨日:61
総数:497576
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

運動会全校練習(3年生)

画像1画像2
運動会の全校練習を行いました。全校ダンスの練習となかよし種目の入退場の確認を行いました。

運動会80m走練習(3年生)

画像1画像2
運動場で80m走の練習をしました。並び方の確認をしてから,本番と同じようにレーンの前に立ち,ピストルの音を聞いてスタートする練習をしました。

運動会 全校練習

2015年 運動会の第1回全校練習がありました。

入退場の仕方や,なかよし種目の並び方,全校ダンスの練習をしました。

全校ダンスでは,5,6年生の係の児童がしっかりとお手本を見せてくれて,曲に合わせてみんな元気にダンスができました☆

画像1画像2

エコライフチャレンジ

夏休み前や,夏休み期間中に取り組んだエコライフチャレンジのまとめをしました。

気候ネットワークの方々に教わりながら,自分のできたことやまだできていないことをしっかりまとめることができました。

これからも,生活の中で環境について意識をもち,それぞれのエコライフにチャレンジしていってほしいと思います☆
画像1画像2

運動会に向けて

いいお天気だったので,運動場でおもいっきり踊りました♪

運動会に向けて,一生懸命練習しています!
画像1画像2

羽束師タイフーン2015練習(3年生)

画像1画像2
運動場で“羽束師タイフーン2015”の練習をしました。各組で「どのようにしたら勝てるのか」「速く走るためにはどうすればよいのか」を話し合い,作戦を立てました。各組で一致団結して練習してほしいと思います。

運動会に向けて その2【1年】

画像1
ダンスの練習風景です。ただ単純に踊るだけでなく,それぞれが円になり,隊形を意識した練習に入りました。元気いっぱいに踊る子どもの姿はとても素敵です。運動会まであと少し,最後までがんばっていきます!

がんばっているよ!よさこいエイサー

画像1
体育の時間に,10月10日の運動会で発表する「よさこいエイサー」の練習をがんばっています。鳴子の音と子どもたちの元気な掛け声が,体育館に響きました。
画像2

運動会に向けて

今日は,科学センターでの学習の為6年生が中間休みにいませんでした。

応援団も中間休みは5年生だけでの練習でした。

いつも,ひっぱってくれている6年生の背中をみて練習している5年生。
今日は,自分たちでしっかり練習ができました☆
画像1画像2画像3

運動会に向けて

騎馬戦の練習をしています。

各色に分かれて,作戦を立て,騎馬を作りました。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp