![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:100 総数:534584 |
(3年生)はばとび まとめ2![]() ![]() (3年生)はばとび まとめ1![]() ![]() グリーンデイ![]() ![]() ![]() 1年生はたいよう学級と一緒に運動場の石拾いをしました。 暑い中にもかかわらず,子どもたちは一生懸命石を拾っていました。 みんなの掃除のおかげで,走りやすい・遊びやすい運動場になったはずです♪ 1年学年体育![]() ![]() ![]() 走る時も応援する時も楽しんでいました。 次の学年体育も楽しみです♪ ゴミゼロの日清掃活動をしました
6月1日(月)2校時にゴミゼロの日の取組として,学校内外の清掃活動をしました。
たいよう,1〜3年生は校舎内と運動場,4〜6年生は校区内の公園で作業をしました。拾ったゴミを分別し,処理しました。 この活動から,気持ちよく生活していくために自分たちにできることを考えていってほしいと思います。 PTAの役員さんをはじめ,多くの方にお手伝いいただきました。暑い中の作業となりましたが,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ハンカチ落としで盛り上がる!〜6年1組〜![]() ![]() この日は教室でハンカチ落とし。 始まると同時に33人が一斉に集中! ひたすらてのひらの神経を研ぎ澄ませて待っている姿に担任は思わずパチリとシャッターをきりました。 追いかけたり,こけたり,追い抜かれたり? あっという間の楽しい一時間でした。 1年生だけで学校探検に行くよ![]() ![]() ![]() そこで,今度は1年生だけで探検に行くことにしました。あいさつや質問の仕方のシナリオをもとに,誰がどの言葉を言うか決めていきました。ちゃんと班で話し合って決めることができました。みんなで言う練習もしています。 来週の見学が楽しみです。 じんとりあそび♪
今週から体育は運動場で「じんとりあそび」をしています。
走ってバージョン,けんけんバージョンで勝負をしました。 みんな暑さも忘れて夢中で「じんとりあそび」をしていました。班での集合も早くきれいに並べるようになりました。 ![]() ![]() ![]() 平成27年度学校評価年間計画授業研究会をしました
5月28日(木),本年度第1回目の授業研究会では,神戸大学大学院から岡部恭幸先生をお招きして公開授業と授業研究会をもちました。
4年生算数「学びをいかそう みんなでつくろう!わくわく算数学習」で,同じものと違うものに目をつけ,言葉や図などを用いて分かりやすく説明する方法を考えました。 話し合うために大切な事柄を取り上げ,一生懸命に考えていました。 ![]() ![]() ![]() |
|