京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up7
昨日:100
総数:534561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

図工「いろいろなはこから」で楽しくつくったよ!

これまで1年生みんなで集めてきたたくさんの箱を使って,いろいろなものを作りました。
高く積み上げたり,並べたりして友だちと協力して作っていくことを楽しみました。
タワーのように自分の背よりも高く積み上げたり,公園や部屋,おうちやドミノなど思いついたものを一生懸命に作りました。最後は友だちの作ったものを見合って,片づけも上手にすることができました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行12

画像1
画像2
 昼食は食堂でカレーライス。
 歩きまわってお腹ぺこぺこなのか,無言で頬張っています!

6年 修学旅行11

画像1
画像2
画像3
 ケニア号に乗り,サファリパークを見学中!!

6年 修学旅行10

画像1
画像2
画像3
 イルカショーも大人気のアトラクションです。
 手拍子や歓声でショーを盛り上げて楽しみました。

6年 修学旅行9

画像1
画像2
画像3
 アドベンチャーワールドでの活動の様子です。人気があるのはやっぱりパンダでしょうか。

6年 修学旅行8

画像1
画像2
 白浜アドベンチャーワールドに到着しました。これからは,グループで自由に回ります。

6年 修学旅行7

画像1
画像2
修学旅行2日目です。みんな元気です。
朝食をすませたら,アドベンチャーワールドに出発です。

はこのかたちをうつしたら・・・

画像1
画像2
画像3
 おうちの方からたくさんの箱を準備していただいて,大きな段ボール3箱になりました。ありがとうございます。
 その箱を使って,たくさん遊び,箱の形の学習が進みました。
 箱のかたちを写し取っていろいろな絵やもようを作っている様子です。

夏みつけ

画像1
画像2
画像3
 生活科の時間に学校そばの第二児童公園へ行ってきました。
 春にも一度訪れた公園です。今日は,春との違いをみつけにいってきました。
「前より草が伸びてる。」「ばったがいる。」「きれいなお花がさいてる。」などなどいろいろな発見をしていました。
 今度は秋にも行ってみようと思います。

4年☆エコエンジェルセミナー

大阪ガスより2人の講師の方に来ていただき,環境問題,エコについての学習をしました。学習の後半には,クイズがあり,グループで協力して答えを考えました。
地球のことを考えたエコ活動を「しっている」から「している」に変えていきたい4年生です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 造形展 参観・懇談(た・1・3・5年)
2/24 造形展 参観・懇談(2・4・6年)
2/25 造形展
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp