京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up5
昨日:65
総数:485756
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

長期宿泊学習 2日目 アイスクリーム作り その4

画像1
「ミルク工房」で、1組と3組は、各組4グループごとに分かれて、アイスクリーム作りに挑戦しています。

長期宿泊学習 2日目 アイスクリーム作り その3

画像1
画像2
「ミルク工房」で、1組と3組は、各組4グループごとに分かれて、アイスクリーム作りに挑戦しています。

長期宿泊学習 2日目 アイスクリーム作り その2

画像1
画像2
画像3
「ミルク工房」で、1組と3組は、各組4グループごとに分かれて、アイスクリーム作りに挑戦しています。

長期宿泊学習2日目 アイスクリーム作り その1

画像1
画像2
画像3
「ミルク工房」で、1組と3組は、各組4グループごとに分かれて、アイスクリーム作りに挑戦しています。

長期宿泊学習2日目 ミルク工房奥越前

画像1
今、「ミルク工房奥越前」に着きました。
これから、「アイスクリーム作り」に挑戦します。

長期宿泊学習2日目 昼食その2

予定より5分早く昼食を食べ始めました。大野城に見学に来ていた子どもたちは,職員さんや一般の観光客の方に,しっかりあいさつができていたり,見学する態度がすばらしいと,お褒めの言葉をいただいたようです。

長期宿泊学習2日目 昼食

大野市内スタンプラリーは,何とか無事に終わりそうです。心配された雨もだいぶ小雨になりました。子どもたちは,予定の時刻よりも早めに,昼食場所である結ステーションにの多目的ホールに集まってきました。11時45分からお弁当を食べます。

長期宿泊学習2日目 お弁当を食べるところ

画像1
大野市内スタンプラリーは、何とか無事に終わりそうです。心配された雨も、だいぶ小雨になり、子どもたちは、予定の時刻よりも早めに、昼食場所である結ステーションの多目的ホールに集まってきました。
11時45分から、お弁当を食べる予定です。

長期宿泊学習2日目 大野市まちなかスタンプラリー

画像1
画像2
画像3
大野市まちなかスタンプラリーに行きました。イトヨの里の様子です。
その後、結ステーションの体育館にて昼食です。

長期宿泊学習2日目 朝ごはん

画像1
画像2
画像3
朝ごはんの様子です。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp