京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up48
昨日:69
総数:485608
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

みさきの家 2日目

画像1
画像2
画像3
おはようございます。
こちらは少し風が強いですが,良いお天気です。
6時に起床し,身支度や寝具整理などを行いました。

「なかなか寝られなかった〜。」「しっかり寝られたよ〜。」「怖かったけど,夜に一人でトイレに行けたよ!」と,おはようの挨拶と一緒にいろんな事を話してくれました。

みさきの家 1日目

画像1
画像2
画像3
9時から夜のつどいがありました。
班ごとに,今日一日の振返りをしたり,先生から明日の活動に向けてのお話を聞いたりしました。
少し冷え込んできました。
これから子どもたちは就寝です。
しっかり寝て,今日の疲れをしっかりとって欲しいと思います。

本日のホームページ更新は,これで最終とさせていただきます。

みさきの家 1日目

ドキドキしていたナイトハイクの様子です。
波の音,虫の声,風の音・・・
みさきの家で聞こえる, 自然の音をたくさん聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 1日目

画像1
画像2
画像3
後片付けも,班で協力してできました。
『来た時よりも美しく』を忘れず,食事係を中心に,最後まできれいに片付けることができました。

みさきの家 1日目

すき焼き風煮込みが完成しました。
どの班もとてもおいしく出来上がり,子どもたちは大喜びで食べていました。
画像1
画像2

みさきの家 1日目

かまど係の子どもたちも,けむりや灰に負けずがんばりました。
画像1
画像2

みさきの家 1日目

画像1
画像2
画像3
野外炊事の様子です。
食事係りから,野外炊事の手順を聞き,その後グループで協力して,すきやき風煮込みを作りました。

社会見学「三条商店街」その3

 午後からは,三条商店街に行き,会長さんのお話を聞きました。お話の中で,すべてのお店が組合に入って,みんなで協力してやっていることや,お客さんを呼ぶためイベントを行っていることや,火事のときにはアーケードが開くことなど,商店街の特徴と工夫を教えて頂きました。
画像1
画像2
画像3

社会見学「京都タワー」その2

 京都タワーでは,東西南北も確認しながら,清水寺や伏見稲荷など,京都の観光名所を見つけることができました。
画像1
画像2
画像3

10月23日社会見学「京都タワー・京都駅」その1

 23日(金)は,社会見学で京都タワー・京都駅の見学に行きました。京都駅では,バスやタクシーがたくさん通っていること,たくさんのビルが立ち並んでいることに気付き,社会科で学習したことを実際に目で見て確認することができました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp