京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up17
昨日:16
総数:232926
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

中学年の英語Timeが始まった!

画像1画像2
 今週から、月に1回ぐらいのペースで、ALTのポール先生が中学年の教室に入り、簡単な英語活動を始めます。
 今週は3,4年生の教室で、短時間ですが、英語でクイズをしたり、ゲームをしたり、みんなは楽しく取り組んでいました。
 これが子どもたちの英語に興味を持つきっかけになれたらいいなと思います。

したじき週間

画像1画像2
5月25日(月)〜29日(金)はしたじき週間です。
「しっかりあいさつ」
「ただしいことばづかい」
「じかんをまもる」
「きっちりそうじせいりせいとん」
の強化週間です。
自分から進んであいさつができる児童が増えてきています。

5年 花植え集会

5月26日に花植え集会がありました。
今年は高学年として年下の学年の子たちの良い見本として取り組んでくれました。
「あんなお兄さんやお姉さんになりたい」という声が聞こえてきて,とてもうれしかったです。この調子で学校のみんなのためにがんばってほしいと思います。
画像1画像2画像3

花植え集会

画像1画像2
5月26日(火)2時間目に花植え集会がありました。
ケイトウ,ニチニチソウ,ロベリアを1〜6年生の縦割りグループで協力して植えました。
早く植えたグループは,おにごっこなどをして楽しんでいました。

部活動の様子(バレー・バスケ)

画像1画像2
部活動(バレー・バスケ)の様子です。
みんな張り切ってがんばっています。

部活動の様子(サッカー・卓球)

画像1画像2
部活動(サッカー・卓球)の様子です。
4〜6年生の8割以上の児童が参加しています。

5年生 長期宿泊学習 37

解散式の様子です。
みんな笑顔で帰ってきました。
画像1画像2

5年生 長期宿泊学習 36

予定通りの時刻にバスは出発できました。みんなを見送るかのように美しい虹が出ていました。
画像1
画像2

5年生 長期宿泊学習 35

画像1
画像2
予定通りの時刻に退所式ができました。みんな元気です!!

5年生 長期宿泊学習 34

画像1画像2
山の家での最後の食事です。
食事係も係の仕事を頑張り通しました!みんな元気です!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 3年生活向上発表
2/20 支部部活動交流会
2/23 6年市内めぐり
2/24 ALT
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp