![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:41 総数:232810 |
3年生 書写の学習![]() ![]() ![]() 「ビル」です。カタカナはむずかしいみたいでしたが,集中してチャレンジすることができたと思います。 さつまいもの収穫![]() つるを力いっぱい引っ張ると、大きなおいもがたくさん出てきました。 おもしろい形をしたものがいくつもありました。 重さ調べ![]() ![]() 一番重いもので、1.3キログラムありました。 採れたさつまいもで何を作るか考えている子もいました。 今日の給食![]() ![]() ご飯と一緒に手巻きのりで巻いて食べます。 4組の子どもたちの大好きな献立の一つです。 だんだん自分で上手にのりが巻けるようになってきました。 ふじのき 秋の風景![]() ![]() 落ち着いた しっとりした香りの白い花は,ギンモクセイ 明るい 華やかな香りがする黄色い花は,キンモクセイ どちらも 仲良く咲いています。 ミシン![]() ![]() 2年生もミシンに興味津々の様子で見ていました。 3年生 そうじの取組![]() ![]() 前期のみんなのがんばりがぞうきんをかっこいい姿に変えてくれたのだなと思いました。 みんなの掃除に対する意識がこの使い切ったぞうきんに表れていますね。 後期も毎日の掃除がんばろうね。 3年生 理科の学習![]() ![]() ![]() 真剣に考えました。 3年生 理科の学習![]() ![]() ![]() 最初の学習ということで,今日は実際に運動場に出てかげふみ遊びをみんなで行いました。3の1のみんなは大喜びです。しかしそこは休み時間の遊びではなく学習時間。太陽と自分のかげの関係を考えながら行いました。それぞれの工夫が見られました。 エプロン![]() ![]() 今日は、型紙を切り取り、布にチャコペンで印をつけました。 裁ちばさみで印の通りに布を切りました。 一つずつの工程を丁寧に仕上げていきたいと思います。 |
|