京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up36
昨日:69
総数:649857
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

遠足 3年生 2

こども万華鏡コンクールの大賞作品を見ています。夢中です。
画像1画像2画像3

遠足 1年生 2

どんぐりを拾いながら、宝ヶ池公園に向かっています。
画像1

遠足 3年生 1

万華鏡ミュージアムに到着しました。
集中して万華鏡を作っています。
画像1画像2画像3

遠足 1年生 1

出発しました。
学校を出てからは,列の並び方や電車の中での声の大きさなどに気をつけています。


画像1画像2

3年生のページ 学習発表会練習2

11月5日(木)
みんな,上手に踊れています。
画像1
画像2
画像3

3年生のページ 学習発表会練習1

11月5日(木)
学習発表会の踊りの練習を2つのグループに別れてしていました。
画像1
画像2
画像3

歯科検診

11月5日(木)
今日は,3くみ,4〜6年生が歯科検診を行っていました。
画像1

今日の給食

11月5日(木)
今日の給食の献立は,「ご飯」「にしんの煮付け」「関東煮」「牛乳」です。
画像1

5年生のページ 流れる水のはたらき

11月5日(木)
理科の時間に,「流れる水のはたらき」を学習しています。今日は,晴れの日,雨の日の川の流れ方の違いを考えていました。
画像1
画像2
画像3

1年生のページ かたちづくり

11月5日(木)
算数の時間に「かたちづくり」を学習しています。今日は,かたちのつくり方を考えていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 3くみ校外学習
2/20 冬山チャレンジ(5,6年)
2/22 ダイヤ集会 クラブ
2/23 ALT 放課後まなび教室
2/24 校内持久走大会 放課後まなび教室

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp