![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:69 総数:649856 |
中間休み![]() ![]() やっと晴れた今日。 「中間休みだ!」と元気よく出てきて遊んでいます。 ボールで遊ぶ子、遊具で遊ぶ子、日向ぼっこしてお話しする子と それぞれ楽しんでいます。 6年生は、今日も頑張って走っています。 3くみのページ 支部育成合同運動会2
11月10日(火)
会場に到着しました。これから,いよいよい支部育成合同運動会が始まります。 ![]() ![]() 3くみのページ 支部育成合同運動会1
11月10日(火)
支部育成合同運動会に出発します。 ![]() ![]() 朝会 3![]() ![]() ![]() 朝会の最後に相撲,絵画,書写についての表彰を行いました。毎日の学習の成果としてこのように表彰される場が子ともたちに自信を持たせ,学習に対する意欲を高めます。多くの子の頑張りをいろいろな形で広め,お互いに認め合える学校にしていきたいものです。 朝会 2![]() ![]() 今日の校長先生のお話は「感謝」についてです。日々の生活を振り返ると,多くの人に支えてもらっていることに気がつきます。いつも感謝の気持ちを忘れずに,「ありがとう」を伝えることで,子どもも大人もさらに心を育てていきたいものです。 朝会 1![]() ![]() 今日の朝会は,醍醐西小学校に10年以上ボランティアとして環境保全に携わってこられた浦上さんの「未来の京都まちづくり推進表彰状」受賞式から始まりました。浦上さんをはじめ,地域の方々のご協力で醍醐西小学校の教育環境をいつも整えて頂いております。6年生の代表児童があいさつをし,賞状を渡しました。 4年生のページ 音楽の学習![]() 「もみじ」の曲をどのように歌おうか考えています。 歌詞の内容や写真から情景を思い浮かべられるといいですね。 1年生のページ 学習発表会の準備![]() どんな学習発表会になるか楽しみですね。 本日の3くみ
11月6日(金)
今日は1・2・3年生が遠足。 高学年で国語や総合の授業など一生懸命に取り組み,給食をみんなでおいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() 6年生のページ 学習発表会にむけて![]() 学習発表会に向けて、準備が進んでいます。 練習したり、道具をつくったりしている子どもたちの様子を見ていると 今年も発表会が楽しみになります。 |
|