京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up45
昨日:52
総数:650235
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

4年生のページ とじこめた空気や水

7月21日(火)
理科の時間に「とじこめた空気や水」を学習しています。今日は、今までに学んだことを実験道具使って確かめていました。
画像1
画像2
画像3

1年生のページ 算数

7月21日(火)
算数の時間に「ひき算」を学習していました。今日は,数図ブロックを使って問題を解いていました。
画像1
画像2
画像3

2年生のページ 水泳学習

7月21日(火)
1年生と合同で,水泳学習を行っています。写真は,水なれの様子です。
画像1
画像2
画像3

第6回京都府小学校つな引き大会4

7月21日(火)
つな引き大会の結果は,低学年の部・・・ベスト8,ベスト16 高学年の部・・・ベスト8でした。みんなよく頑張りました。
画像1
画像2

第6回京都府小学生つな引き大会3

7月21日(火)
写真は,試合の様子です。どのチームも練習の成果を十分に出し切ることができました。
画像1
画像2
画像3

第6回京都府小学校つな引き大会2

7月21日(火)
写真は,開会式の様子です。今大会に初出場ということもあり子ども達は,少し緊張気味です。
画像1
画像2
画像3

第6回京都府小学校つな引き大会1

7月21日(火)
昨日(7月20日)に第6回京都府小学校つな引き大会が、島津アリーナ京都(京都体育館)で行われました。本校から60人の子ども達が参加してくれました。写真は,本校を出発する様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 修学自然教室71

7月17日(金)
全員元気に学校に帰ってきました。写真は,閉会式の様子です。子ども達にとっては大変思い出深い修学自然教室になったと思います。
画像1
画像2
画像3

緊急 お知らせ

7月17日(金)
ただ今,名神高速道路の多賀の手前です。学校到着時刻は,18時ごろになります。ご迷惑をおかけしますが,よろしくお願いします。
画像1

6年生のページ 修学自然教室70

7月17日(金)
6年生修学自然教室は,全員元気に帰路についております。帰りの道程において,台風の影響で速度規制がされており,当初の予定より帰校時刻が少し遅れそうだとの連絡が入りました。おそらく18時前後になる見込みです。情報が入り次第,随時お知らせいたしますので,ホームページでご確認ください。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 3くみ校外学習
2/20 冬山チャレンジ(5,6年)
2/22 ダイヤ集会 クラブ
2/23 ALT 放課後まなび教室
2/24 校内持久走大会 放課後まなび教室

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp