![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:52 総数:650235 |
3くみの作品 雨の中のあじさい
7月24日(金)
昨日,図画工作の時間に「雨の中のあじさい」を作製していました。 ![]() ![]() ![]() 3くみのページ 夏休みの計画
7月24日(金)
学活の時間に夏休みの計画を立てていました。楽しい思い出をたくさん作ってほしいですね。 ![]() ![]() ![]() ダイヤ遊び
7月24日(金)
中間休みにダイヤ遊びがありました。運動場,体育館,多目的室等で,ソフトバレー,ふえおに,ゴムとびなどの遊びをたてわりグループで楽しく遊んでいました ![]() ![]() ![]() 朝会3
7月24日(金)
朝会の最後に各種表彰が行われました。 ![]() ![]() ![]() 朝会2
7月24日(金)
各先生方から夏休みの過ごし方や夏休みの図書館開館の利用についてなどのお話をしていただきました。 ![]() ![]() 6年生のページ 携帯教室
7月24日(金)
3校時に携帯教室が行われました。携帯電話・スマホの使用の仕方や情報モラルについて学習しました。 ![]() ![]() ![]() 朝会1
7月24日(金)
夏休み前最後の朝会の日です。朝会のはじめに校長先生から目標を持って行動する大切さと夏休みのくらしについてお話をしていただきました。 ![]() ![]() ![]() 目標をもって![]() ![]() 年度当初から,立山連峰の雄山(3,003m)に全員で登頂することを目標に,毎朝マラソンを行ってきました。 台風が迫る中,子ども達の思いが勝ったのか,立山は朝方の雨も上がり雄山登山に挑戦することができ,無事全員が山頂まで登り切ることができました。 子ども達は,この経験を通して 「人は目標があれば,がんばれる。 がんばろうと思えば,計画をたてる。 計画すれば,行動する。 行動すれば,成果がでる。 成果がでれば,うれしくなる。 うれしくなれば,心がワクワクする。 心がワクワクすれば,幸せを感じる。」 を,実感できたと思います。 子ども達を『その気にさせる』ことが大切であると思っています。いろいろな学校生活の中で,『子ども達をその気にさせる』ことができるようにしていきたいものです。 ダンスクラブ (中間休み)
7月23日(木)
今日の中間休み、ダンスクラブの子どもたちが全校児童によびかけをして、体育館でダンスを披露しました。j−POPやk−POPなど流行の音楽に合わせてかっこいいダンスを踊り、体育館は大盛り上がりでした。 ![]() ![]() 引っ越し
7月23日(木)
この夏から始まる長寿化工事のため,家庭科室・ふれあいサロンの物を引っ越ししました。 ![]() ![]() ![]() |
|