![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:73 総数:649899 |
6年生のページ 水よう液の性質
10月8日(木)
理科の時間に「水よう液の性質」を学習しています。今日は,炭酸水の性質について学習していました。 ![]() ![]() ![]() 3くみのページ 漢字練習
10月8日(木)
国語の時間に漢字練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() 2年生のページ 団体演技
10月8日(木)
昨日に引き続き,1年生と団体演技の練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() 6年生のページ 社会
10月8日(木)
社会の時間に「明治の国づくりを進めた人々」を学習しています。今日は,明治に変わってからの身分制度について学習していました。 ![]() ![]() ![]() 4年生のページ 練習問題
10月8日(木)
算数の時間に,今までに学習した練習問題をしていました。 ![]() ![]() ![]() 3年生のページ リハーサル
10月8日(木)
総合的な学習の時間に「われらビオトープたんけん」を学習しています。今日は,1年生に発表するためにリハーサルをしていました。 ![]() ![]() ![]() 5年生のページ 威風堂々
10月8日(木)
音楽の時間に「威風堂々」を学習しています。今日は,威風堂々のリコーダー練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() 命って すごいね!
10月8日(木)
昨日,武田総合病院より,助産師さんが来られ3年生の授業に入ってもらいました。助産師さんより,お腹の中での赤ちゃんの様子や出産時のお母さんと赤ちゃんの命がけの共同作業の話をされました。こどもたちは命の始まりの大きさ(針の穴ぐらい)を見たり,赤ちゃん人形を抱っこする体験を通して,命について考えました。 ![]() ![]() ![]() 4年生のページ ソーラン節![]() ![]() ![]() 今日は,3年生と合同でソーラン節の練習をしました。体育館に子ども達の 「ヤー!!」という声が響き渡ります。最後はクラスごとに踊るソーラン節を互いに 見合い,他のクラスの良いよころをさがしながら,よりよい演技を目指して練習を 進めていきます。 たてわり給食7
10月7日(水)
給食を食べ終わりました。その後,クイズやゲームをして楽しい時間を過ごしていました。 ![]() ![]() ![]() |
|