![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:77 総数:431265 |
春の校外学習 〜冒険の森〜![]() ![]() ![]() たてわりグループで,アスレチックや遊具を おもいっきり楽しみました! 2年生は,1年生が楽しめるように声をかけ ながら思いやる姿が印象的でした。 太陽が丘にいってきたよ(午後)![]() ![]() ここでとても人気だったのがタイムすべりだいでした。 元気いっぱい走りまわって「のどがかわいた〜。」 「つかれたし,バスの中でねてもいい?」と聞いてくる子もいました。 が,ほとんどの子はバスの中でもとっても元気でした。 1年生はけがもなく全員無事で帰ってこれたので,よかったです。 国語 新聞を読もう
新聞には,見出しやリード文,写真などがあり,読む人に興味を持ってもらえる工夫がされているということを学びました。
![]() 太陽が丘にいってきたよ(お昼)![]() ![]() ![]() 1年生も2年生のお兄さん・お姉さんの名前を憶え, だいぶなかよくなったようです。 冒険の森でたくさんあそんだのでおなかはぺこぺこ。 お弁当の時間がとても楽しみです。 「デザートはいちごやで〜。」「僕はパイナップル〜!」 といった声も聞こえてきました。 太陽が丘にいってきたよ(午前)![]() ![]() ![]() 2年生と同じバスに乗り,太陽が丘に到着! あっという間でした。 午前中は「冒険の森」で2年生とたてわりのグループで 遊びました。 国語 「たんぽぽのちえ」![]() ![]() 中庭にもたくさんのたんぽぽが咲いているし,みんなもよく 知っている花ですが,教科書を読んで「初めて知った。」 ということもあり,「もっと知りたいな。」「ふしぎだな。」 と感想を話したり書いたりしました。 順序に気を付けて読めるように,学習を進めていきます。 学校探検 〜本番!〜![]() ![]() ![]() 紹介の練習をしたりしてきました。 はじまりの会とおわりの会も,司会や言葉の練習を しました。 そして,本番! 1年生としっかり手をつないで,「ここの教室は…」 「つぎは○○へ行くよ。」と優しく話かける姿が 印象的でした。約束も守って,みんなとってもよく 頑張りました。 第一回町別児童会がありました![]() ![]() 家庭科 家庭にズームイン
家族のだんらんの学習で,お茶をいれてみんなで飲みました。楽しい時間になりました。
![]() こいのぼりを作ろう3
5月1日に壁飾りが完成しました。
仕上げのパスと絵の具の色は,子どもたちと相談しながら決めました。 みんなで協力して,迫力ある2匹のこいのぼりができました。 ![]() ![]() ![]() |
|