![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:91 総数:431189 |
2年 ランチルーム![]() ランチルームで食べるのは,食器もいつもと違うため,みんなとても嬉しそう でした。もぐくんもいて,みんなで楽しく食べました。 今月の和献立![]() ![]() ![]() 「ごはん・にしめ・ほうれん草とじゃこのいためもの・ みそ汁・ぶどう」です。 煮しめは,人の多く集まるときのもてなし料理です。 また,収穫を祝う時や,彼岸の時に食べる習慣があります。 今日にみそ汁は,京北みそを使い(地産地消)ました。 デザートには,旬の果物「ぶどう」をつけています。 6年 学年総合![]() まずは,6年生全体で,埋蔵文化研究所の方に聞きたいことを考えました。 9月の壁飾り(あおぞら)![]() 日野小学校の運動会が9月にあるので,子どもと相談して玉入れに決めました。 赤組も白組も力いっぱい頑張ってほしいです。今から本番が楽しみです!! 運動会にむけご準備お願いします
運動会当日,子どもたちの椅子の足の部分に土が入らないように,靴下や軍手などを履かせ輪ゴムで止めます(4か所)。古くなった靴下や軍手等の準備をよろしくお願いします。下記の写真の○で囲んだ部分に履かせます。
![]() 6年 総合的な学習の時間 わたしたちの伏見![]() ![]() ![]() 4年生 「ハッピ作り」![]() ![]() ![]() それぞれの想いが込められた漢字です。演技とともに,このかっこいい衣装も楽しみです。 6年 50mハードル走![]() 6年 研究授業 社会科![]() ![]() 声を掛け合って 【3年生】![]() ![]() 少しずつチームでいきを合わせることの大切さに気付き,自分が跳ばないときも声を掛けたり,すぐにしゃがんで少しでも速く竹を持つ人が進めるようにしたり,工夫しています。 |
|