![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:0 総数:251596 |
5年生 体育
5年生は,マット運動を行っています。あいさつから始まり,準備体ならし ねらい1
場の設定 ねらい2 片付け 振り返り 進んでいきます。 自分のめあてをもってグループで取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 保健室前の掲示版![]() 是非,見てください。例えば,「仏の顔も三度まで」「芸は身を助ける」「能ある鷹は爪をかくす」などです。言葉の意味も書いているのでよくわかります。 ![]() あゆみ学級 生活向上発表の練習![]() どんな内容を発表してくれるのか今から楽しみですね。 ![]() 3年生 読書感想文の書き方
国語の時間に読書感想文の書き方を勉強しました。「はじめ」「なか」「おわり」などの段落や内容を意識しながら慎重に感想文を書いていました。
自分の思いや考えたことがいっぱい詰まった読書感想文になればいいですね。 できあがりがとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 1年生 体育
1年生が体育館でボール送りの競争をしていました。男女に分かれて必死になって後ろの友達にボールを送っていました。声をかけ合って相手を意識しながらボールを素早く送っていました。
![]() ![]() ![]() 1年生 カタカナの練習
1年生がカタカナを練習してたくさん学んできています。今日,学習したカタカナは
「コ」と「プ」です。書き方をしっかり聞いて書く練習を身体で覚え,ノートに丁寧に書いていました。 是非,ご家庭でも見てあげてください。 ![]() ![]() ![]() 防犯パトロール,ありがとうございました![]() 誠にありがとうございました。 ![]() 集団登校は9月1日まで!
集団登校は9月1日までです。
地域の方々・PTAの方々に見守られながら集団による登校を実施してきましたが,明日で終了です。少しでも早く生活習慣が元に戻るよう,身につくように実施して参りました。 地域の皆様・見守り隊の皆様・PTAの皆様,ありがとうございます。引き続き,子ども達のためにどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 社会 校区の安全マップを作ろう
社会の学習で校区内を探検し,「危険だと思う場所」を見つけました。
子どもたちも普段よく通っている道でも, 「ここは急に車が出てくるかもしてないな」 「ここは細いし,夜になると暗いな」など, 学習のめあてをもって通ってみると,新しい発見をしていました。 ![]() ![]() 4年 図工 すてきな友達![]() ![]() 友達の様子をよく見ながら,その友達に合った色や服装などを考えながら 「すてきな友達」を描いています。 完成まであと少しです。 最後まで丁寧に描いてほしいです。 |
|