![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:45 総数:413583 |
1年 春の校外学習2
植物園では,クイズラリーをしたり,みんなあそびをしたりしました。
![]() ![]() ![]() 1年 春の校外学習1
植物園に出かけました。午前中は曇り空でしたが,お昼にかけて気温がぐんぐんあがり,とてもいい天気になりました。暑い中でしたが,元気いっぱい活動できました。ルールを守って,安全に楽しく過ごせました。
![]() ![]() ![]() 放課後あそび![]() ![]() 3年生だけでなく5年生のお兄さんと一緒になってドッジボールを行いました。 高学年の友達と交流する楽しさや、高学年の子どもたちの投げるボールの速さに驚きながらもドッジボールを楽しみました。 また、お兄さん・お姉さんと交流したり、低学年の子どもたちとの交流を行っていきたいと思います。 5・6年 体力向上の取組![]() 希望者のみの参加ですが,現在40人弱の参加です。 「継続は力なり」をテーマに一年間取り組んでいきます。 初日は「シャトルラン」を行いました。 そのまま朝ランニングに走りにいきました。 続けることの大切さ・仲間と共に努力することの気持ち良さを感じてほしいです。 1年生を迎える会![]() ![]() らん・ラン・RUN!!![]() 子ども達は自分のペースで走っていました。 さぁ、今日の後ろ姿は誰でしょう? 頑張って走ることができていましたね!! STEP! みさきの家 帰校式
全員無事に帰ってきました。
帰校式では最後のあいさつや代表の言葉も しっかりできました。 今日はゆっくりおうちの人にみさきの家の話をし, 早く寝て疲れをとって下さい。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 鳥羽水族館
鳥羽水族館に着きました。
ペンギンウォークや、セイウチショーを見たり、さまざまな海の生き物などと触れ合ったりしました。 スナメリを見ながら、 「みさきで疲れてたけど、これ見たら癒される〜。」 と言っている子もいました。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 3日目 退所式
退所式を終えました。これで3日間のみさきの家での活動が終了です。
「5分前行動」 「あいさつ」 「来た時よりも美しく」 みさきの家での約束を意識して過ごせたでしょうか。 まだまだ意識が低いところもありますが、時間に間に合わそうとテキパキ動く姿、 班の仲間や友達と協力して動く姿、自分の係を責任を持って果たす姿、 他校の人とも交流する姿、ステキでした! みさきの家での経験を忘れず、これからの生活でさらに成長していきましょう。 そしていよいよこれから鳥羽水族館です。 ![]() みさきの家 ナイトハイク
2日目の夜はナイトハイクです。
出発前に清水先生から 暗闇の中で こわ〜〜〜〜いお話。 この後の様子は・・・・。 ![]() |
|