京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up29
昨日:44
総数:661450
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

スマイル遠足6

せっかくの植物園!
樹木の観察もしましょう!

ようく見ると,
植物園の中にも秋の装いが…
画像1
画像2
画像3

スマイル遠足5

ボイントをせっかく見つけても、大渋滞です。

時間足りるかなぁ。
画像1

スマイル遠足4

3つ目ぐらいから、ポイント探しも難航しています。
「あっ、ここさっき来たわ!」と同じ所をグルグル?

画像1
画像2

スマイル遠足3

グループで、クイズに挑戦です。

だいたい、1回は、答えを外しています。
画像1
画像2

スマイル遠足2

たてわりグループで並びました。
みんなで、ルールを確認しています。


画像1
画像2
画像3

スマイル遠足1

第一陣6年生到着。
広い芝生広場、貸し切り状態です。


画像1
画像2

今日はスマイル遠足!チーム「すながわ」Tシャツ完成

画像1
画像2
 おはようございます。心配していた雨も上がり,いいお天気になりそうです。
今日は,みんなが楽しみにしていた「スマイル遠足(たてわり)」です。

 午前9時に,学年ごとに,「京都府立植物園」に向けて出発します。

 朝一番に,今年の,チーム「すながわ」のTシャツが届きました。
今年のデザインも,中川由紀子先生です。

 安全で楽しい一日にしたいと思います。遠足の様子は,HPで随時お知らせいたします。

短歌

 五・七・五・七・七の音に気をつけたり,「たのしみは○○○するとき」という始めと終わりの言葉を使ったりして,短歌を作りました。
 素敵な作品がたくさんできました。心に響いた作品を,投票して決めました。
画像1
画像2

運動会に向けて

 全体と,色別のスローガンを考えました。
どのスローガンが採用されるか楽しみですね!
画像1

6年 自由研究

 5年生と6年生の理科の自由研究が理科室に掲示してありました。
他の人の研究を見ながら,「ヘ〜!」「すごい!」など,興味をもって見ていました。自分で課題を設定し,がんばって調べましたね。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 心あったか週間(〜26)
すいせん読書週間(〜26)
2/24 6年卒業遠足

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

学校沿革史

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp