京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up14
昨日:44
総数:661435
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

5年 花背山の家81

これから、「与作リレー」の開始です。
京北のお友だちとグループを作って
杉の木を切ります。
画像1
画像2

5年 花背山の家80

京北第一小学校に着きました。
これから、交流会の開会式です。
京北3小学校の人といろいろケームをします。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家79

バスの中に乗り込み出発です。
京北でも楽しんできます!


画像1

5年 花背山の家78

山の家に別れを告げて、
これより、京北第一小学校に向かいます。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家77

画像1
画像2
楽しかった山の家も、いよいよ最終です。
協力する大切さ・素晴らしさを実感できた日々でした。

5年 花背山の家76

来た時よりも美しく…

みんなで使った所を隅々まで、掃除しています。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家75

朝の集いを行いました。

今日は京北の小学生との交流会です。
京北のことを校長先生から教えて頂きます。


画像1
画像2

5年 花背山の家74

おはようございます。
清々しい朝を迎えました。

花背山の家 4日目。
最終日です。子どもたちは,みんな元気です。

朝ごはん,
眠い目をこすりながらも、食欲は旺盛です。
画像1
画像2

5年 花背山の家73

画像1
画像2
最後はみんなで「世界が一つになるまでに」を合唱し,楽しい「キャンプファイヤー」が終わりました。

今晩は,「スーパームーン」。月がとってもきれいです。

一人一人の心に残る「キャンプファイヤー」でした。

教職員の「桃太郎」の劇もあったのですが,画像がなく,お伝えできないのが,心残りです。様子は子どもたちにお聞きください。

5年 花背山の家72

画像1
画像2
みんなで楽しく「マイムマイム」を踊り,あっという間に2時間が過ぎました。

「終わりの言葉」もしっかりと言えました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 心あったか週間(〜26)
すいせん読書週間(〜26)
2/24 6年卒業遠足

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

学校沿革史

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp