![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:44 総数:661426 |
5年 騎馬戦!![]() ![]() ![]() 入場・競技と仕上がりも上々です!! 気合入れのパフォーマンスも見どころなのでお楽しみに! 2年 かけ算もんだい作り
算数「かけ算(1)」では,身のまわりのものでかけ算を使えるものがないかを探しました。バケツに入ったザリガニ,ロッカーのけんばんハーモニカ,ブランコ,下駄箱,壁に貼られている絵など,子どもたちはたくさん見つけてカメラで撮ってきました。「これどう?」と,自分で撮ってきた写真をわくわくした様子で先生に見せていました。どんな問題が出来上がるか,楽しみです。
![]() ![]() ![]() 5年 スペシャルゲスト!![]() ![]() ![]() 突然の訪問でしたが、子どもたち竹居先生と一緒に英語のゲームを楽しみました。 その後は、英語の絵本を楽しみました! これからも英語に慣れ親しんでほしいですね。 5年 おはようタイム![]() ![]() 図書支援員の濱田先生による読み聞かせがありました。 今回は理科の学習に関する本を紹介していただきました! 2年 全校ダンスの練習![]() 人権の花運動3
最後に,たっぷり水をあげました。
花が咲くのが楽しみですね。 ![]() ![]() 人権の花運動2
一人一鉢。
大切に球根を植えました。 ![]() ![]() 人権の花運動1
人権擁護委員会から水仙の球根をいただきました。
砂川小学校では, 3年生とわかば学級の85人が, いただいた球根を育てる活動を行います。 この活動には, 「花を育てることを通して,心を豊かにし, 友達や周りの人々を思いやり, 人権を大切にする人に育ってほしい」 という願いが込められています。 今日は,球根の贈呈式,植え付け式が行われました。 ![]() ![]() ![]() 1年 合同スマイル 砂川ハロープロジェクト!![]() ![]() ![]() イングリッシュデーなので「Good morning!」と元気な声で英語であいさつ! 写真を見ると、女性会の方々も一緒になってあいさつをしてくださっている様子が分かると思います。 1年生のかわいく、元気なあいさつでこれからも砂川小学校を明るくしていってほしいなと思います。 1年生のみなさん 今日はよく頑張りました! 4年 運動会の練習 「ちゃーびらさい」![]() ![]() ![]() 今日は,紫の頭巾をつけて練習しました。 頭巾をつけるとさらに気分が盛り上がります。 |
|