京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:44
総数:661422
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

5校バレーボール大会4

砂川小学校は,4勝1敗で2位でした!

ナイスプレーがたくさんあって,とてもかっこよかったです。

みなさん,お疲れさまでした。

画像1
画像2

5校バレーボール大会3

第7試合は,「砂川 対 藤ノ森B」です。

結果は,ストレート勝ち!
すごいです。

砂川チームには男性教職員2名もエントリーし,ベストをつくしました。


画像1
画像2
画像3

5校バレーボール大会2

第一試合のAコートは,
「藤城 対 砂川」です。

アタックがすごい迫力です。
1セット目はとられましたが,
2セット目3セット目と連取し,勝ちました!!

画像1
画像2
画像3

5校バレーボール大会1

今日はあいにくの雨ですが,
砂川小学校の体育館で,5校親睦バレーボール大会が開かれています。
藤ノ森小学校が2チーム,藤城・竹田・砂川小学校と藤森中学校は1チームずつ,合計6チームが参加してくださっています。


画像1
画像2
画像3

親子読書の会4

画像1
親子で読書を楽しみました。

楽しい時間でした。
画像2

親子読書の会3

画像1
図書館ボランティアさんも読み聞かせをしてくださいました。

画像2

☆3年・土曜親子読書の会☆

画像1
画像2
画像3
 3年生からは,4組の親子が参加してくれました。
校長先生の読み聞かせや図書ボランティアさんの読み聞かせがあり,フリー読書タイムがありました。
 お母さんに学校で読んでもらう絵本に子どもたちの顔は幸せそうでした☆

☆3年・学芸会練習☆

画像1
 配役が決まり,体育館と多目的室を使い場面ごとに分かれて練習をしました。
 オーディションで勝ち取った配役の人には,みんなの思いも背負って演じてほしいことを伝えました。小声で話すシーンも劇では,大きな手振りで分かりやすい演技が必要です。
 どんな感じで演じるか,友だちにアドバイスを貰ったり相談し合ったりしていました。
今は,海賊役が一歩リードでピカイチです。
画像2

親子読書の会2

校長先生が読み聞かせをしてくださいました。
とてもおもしろくて,みんな笑顔です。
画像1
画像2

親子読書の会

画像1
読書の秋です!

今日は,「親子読書の会」です。
校長先生のあいさつのあと,
図書館主任の有村先生から図書室についてのお話がありました。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 心あったか週間(〜26)
すいせん読書週間(〜26)
2/24 6年卒業遠足

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

学校沿革史

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp