京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up22
昨日:45
総数:661694
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

みさきの家40

2時から、浦山ラリーの開始です。
コースを歩いていると、虫がいっぱい。
鶯のさえずりが、よく聞こえできます。

画像1
画像2
画像3

みさきの家39

画像1
画像2
パックドックに、みさきの家と書きました。
分かるかな☆

みさきの家38

こんがり焼けたパックドック。

いただきまーす。



画像1
画像2
画像3

みさきの家37

パックドックづくり,
着々と進んでいます。

画像1
画像2
画像3

みさきの家36

お昼ご飯は、パックドック。

只今仕込み中。


画像1
画像2
画像3

みさきの家35

波が強くなってきましたが、子どもたちは、歓声を上げて、磯観察を楽しんでいます。


画像1
画像2
画像3

みさきの家34

「磯観察」開始です。

うわぁ,冷たい!
でも気持ちいいね。

そんな声が聞こえてきそうです。

さっそく,カニを見つけました!
画像1
画像2
画像3

みさきの家33

画像1
田尻浜に到着しました。
これから磯観察をします。

みさきの家32

今から「磯観察」に出かけます。

水着を着て,少々濡れても大丈夫です。

さあ,出発!
画像1
画像2

みさきの家31

朝食です。
東屋で食べる朝食は,気持ちがいいです。

今日は,磯観察,浦山ラリー,キャンプファイヤーがあります。
昼食も自分たちでつくります。

しっかり食べて,1日元気に活動しましょう!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 心あったか週間(〜26)
すいせん読書週間(〜26)
2/24 6年卒業遠足

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

学校沿革史

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp