![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:661702 |
5-1 サラダを作ろう5
この班は,キャベツ,じゃがいも,きゅうり,ゆで卵を入れました。緑色が中心だったので,赤や黄色の野菜をいれてもよかったですね。この班もドレッシングを自分たちで作って食べました。じゃがいもはやわらかくゆでるのは時間がかかりますね。
![]() 5-1 サラダを作ろう4
この班は,ポテトサラダにきゅうりとゆで卵を入れました。少しジャガイモがかたくて,つぶすのに手間取っていましたが,おいしく出来上がりました。もう少し野菜を入れてカラフルにしてもよかったですね。
![]() 5-1 サラダを作ろう3
この班は,ブロッコリー,パプリカ,ジャガイモ,ゆで卵を入れました。フレンチドレッシングも自分たちで作りおいしくいただきました。パプリカの赤がきれいですね。
![]() 5-1 サラダを作ろう2
この班は,じゃがいも,ニンジン,きゅうり,コーン, ゆでたまごを入れマヨネーズをかけて食べました。色鮮やかに盛り付けすることができ,とてもおいしそうです。
![]() 5-1 サラダを作ろう1
この班は,ブロッコリー,ニンジン,じゃがいも,たまごを入れトマトドレッシングをかけて食べました。赤に,緑に色鮮やかなカラフルコンビネーションサラダができました。ブロッコリーはもう少し茹でたほうが良かったですね。
![]() 【4年生】河川レンジャー7
行きは、「十石舟」での移動だった子どもたち。
帰りは、歩いて川沿いを行き ごみ拾いをしながら帰りました。 普段は忘れがちですが、私たちの生活は 豊かな自然に囲まれ、支えられて成り立っています。 そのことに感謝やありがたみをもつことができた体験となりました。 【4年生】河川レンジャー6![]() ![]() 他のグループを待つ間、子どもたちは原っぱにてしばし休憩です。 …と思いきや、元気に遊ぶ子どもたち。 草で綱引きをしたり、バッタやチョウをつかまえたり、 おいかけっこをしたり。 大いに川沿いの自然を満喫していました。 気温が上がってきていたので、もう汗だくです! 【4年生】河川レンジャー5![]() ![]() 資料館を見学させていただいたりと充実していました。 【4年生】河川レンジャー4![]() ![]() 雨の後もあってか、水かさが増していて、川の雄大さがなお際立っており、 「川がきれい!」 「きもちいい!」 とはしゃぐ子どもたち。 十石舟の上では、事前に用意していたプリントで 見える景色を記入したり、 船頭さんのお話で歴史を学んだり、 美しい川沿いの景色にうっとりしたりしていました。 存分に楽しんでいた子どもたちです。 【4年生】河川レンジャー3![]() ![]() 舟の乗車港を目指します。 船着場にある十石舟を見て 「すごーい!」 「あれに乗るの!?」 「早く!」 と大興奮の子どもたち。 スタッフさんのお話も聞き、いざ出発です! |
|