![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:661639 |
わかば あじさい週間その2![]() 本屋さんが持ってきてくれたたくさんの本の中から、図書室に置いてほしい本を1冊選ぶというものです。 広い多目的室一面に並べられた本の数々に圧倒されつつ、興味のわいた本を少し読んでみたり、どの本を選ぼうか迷ったりしていました。 わかば あじさい週間その1![]() 今日は4年生の先生が読み聞かせに来てくださいました。読んでくれた本は「おばけパーティ」という大型絵本で、今まであまり接することのなかった先生に最初は緊張していましたが、かわいいおばけたちにわかばのみんなも見入っていました。 5年 水泳学習 その3
学習の最後はしっかりふり返ります。
自分が頑張ったことや友達のよかったところなど交流しました。 これからたくさん練習して泳げるようになりましょう!! ![]() ![]() 5年 水泳学習 その2
水慣れが終わると
自分のめあてを決めて頑張って泳ぎます。 バディを組んでいるので,お互い励まし合いながら取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 5年 水泳学習 その1
5年生になって初めての水泳学習です。
雨が心配でしたが入ることができました。 まず始めに先生から水泳学習の決まりの話がありました。 みんな真剣に聞いていました。 さぁ水慣れの開始です! ![]() ![]() ![]() あじさい読書週間
15日から1週間,あじさい読書週間を実施しています。今日は,先生たちの読み聞かせがありました。先生の読み聞かせを聞き,子どもたちはとても楽しそうでした。お話の世界に浸り,すてきな朝読書の時間を過ごせました。校長先生も読み聞かせをしてくださいましたよ!
![]() ![]() ![]() ☆3年・選書会☆
一年に一度の待ちに待った,選書会がありました。
何百冊もの中から欲しい一冊を選びました。 じっくり考えて,お気に入りの一冊を選びました。 ![]() ☆あじさい週間☆![]() 本を2冊借りることができます。 朝読書の時間に,他学年の先生が「読み聞かせ」にきてくださいます。 一体,どんな先生がどんなお話を読んでくださるか楽しみですね☆ 1組は,高橋先生に「天狗」 2組は,久保先生に「まわるおすし」 3組は,伏岩先生に「キャベツくん」を読んでいただきました。 1時間目が水泳学習だったので,水着に着替えて「読み聞かせ」を聞きました。 「読み聞かせ」と水泳で朝から楽しみなことが続きました。 2回目の読み聞かせは,木曜日です。 1年 のびっこタイム
のびっこタイムの様子です。
入学して2カ月半が経ちました。 学校生活にも慣れ,休み時間には汗びっしょりになるまで遊び,授業がはじまるとさっと切り替えて取り組むことができるようになってきています。 のびっこタイムでは,3〜5分間プリント学習をし,終わった後は丸つけまでします。 今は,”いくつといくつ”に取り組んでいます。 みんなとても真剣です。 ![]() 4年 国語 「新聞をつくろう」![]() ![]() どんな新聞ができるでしょう。楽しみです。 |
|