![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:54 総数:661514 |
☆3年・スマイル集会(サマー集会)☆![]() ![]() ![]() 3年生は,2年生を迎えに行きます。 教室での活動と体育館での活動の2部構成でした。 教室では,班に分かれて6年生が考えてくれたゲームをしました。景品もあり大盛り上がりでした。体育館では,集会委員会が中心にジェスチャーゲームやクイズがありました。 最後は,「世界がひとつになるまで」を唄いました。 ☆3年・七夕計画☆![]() ![]() みんなの夢は,今後叶うのでしょうか・・・・ 「メダカにならないように10m泳げますように〜」という願いを書いている人がいました。頑張ってほしいと思います☆ 1年 サマー集会![]() ![]() ![]() 各縦割りグループのお兄さん,お姉さんたちが考えてくれた遊びやゲームをして楽しみました。 いすとりゲーム,ばくだんゲーム,ビンゴゲームなど色々なゲームがありました。 その後,体育館で集会委員さんが考えてくれたクイズで楽しみました。 子どもたちは,「とても楽しかった!」と教室に帰ってきていました。 次の縦割り活動も楽しみですね。 1年 音楽「けんばんハーモニカ」![]() ![]() 子どもたちは、一人一人自分の楽器が使えるということで大喜び。 はじめはタンギングの練習をしました。 「フーフーフ」ではなく「トゥートゥートゥー」 これがなかなか難しいので子どもたちは、音の違いを確認しながら音を出していました。 指使いや姿勢の基本など大切なことはたくさんありますが、まずは「鍵盤ハーモニカって楽しい!!」と思えるように日々指導していきたいと思います。 ☆3年・算数 (大きな数)☆![]() 大きな数の大小を考えたり,大きな数のたし算,ひき算をしたりしています。 数直線という言葉も覚えました。 数直線のよみとりを間違ってしまう子が多いです。しっかり練習していきましょう! ![]() ☆3年・毛筆「土」☆
前回は,横画の「一二」を書きました。今回は,縦画の「土」です。
普段,鉛筆でサラッと書いている字ですが,毛筆で丁寧に書きました。一画書いては筆先を整え心を落ち着かせ作品を仕上げました。 ![]() ![]() ☆3年・理科 〜輪ゴムの数や太さを変えて〜☆![]() 子どもたちの予想は,輪ゴム1本の時よりも遠くまで進むという意見が多かったです。 昨日の実験1の結果と比べて,どうだったかかな? グループで協力して,学んでいます。 4年 理科 「とじこめた空気や水」![]() ![]() ![]() とても楽しそうでした。 4年 算数 「垂直・平行と四角形」![]() ![]() 3年生の時に,三角形のしきつめをしているので,スムーズにできました。 2年 生き物を育てよう
週末に家族と色々なところへ行って採ってきた生き物を,学校に持ってきてくれています。カブトムシにザリガニにトカゲ…。子どもたちは,生き物の面白い動きを興味深く観察しています。
![]() |
|