![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:60 総数:543743 |
元気いっぱい5年生![]() ![]() ![]() いつも給食も完食です!! 家庭科「エプロン作り」![]() ![]() 今日は,「エプロンの両わき」をミシンで縫いました。 ミシンの調子もよく,手際よく進みました。 さすが6年生。昨年の経験を活かして,ミシン操作を行う姿は素晴らしかったです。 第1回「雨の日の体育館遊び」〜1年生編〜![]() ![]() 1年生のみんなは,この日をとてもとても楽しみにしていてくれました。 記念すべき第1回目の「雨の日の体育館遊び」 1年生は学年で考えて,中間休み「おにごっこ」昼休み「ドッチボール」を 楽しそうに行っていました。 6年生は,そんな1年生の姿を見守っていました。 次の雨天時は2年生の番です!!お楽しみに!! 理科「水溶液の性質」![]() ![]() 麺が「酸性か中性かアルカリ性か」を調べる実験です。 子どもたちの予想は様々。 結果は見ての通り,麺は紫キャベツの色に染まっていました。 なかよし祭りに向けて![]() ![]() ![]() スチューデントシティ 10![]() ![]() ![]() 代表者の発表はさらに上手になってました。 みんなお疲れ様でした。 よく頑張りました!! スチューデントシティ 9![]() ![]() ![]() はじめは,あまり声が出なかったのに最後は大きな声で言えていました。 スチューデントシティ 8![]() ![]() ![]() 黒字に向けてラストスパート!! 台に乗るのは…??
管理用務員さんが,長椅子の台を作ってくださいました。
体育館のステージ脇に山積みになっていた長椅子。 新しい台のおかげで,スッキリ片付きました!! 体育館で使う前に,ちょっと遊んでみました。 たけのこ学級の二人が乗っても,大丈夫!! とても丈夫な台ができました。 ![]() 10月のお誕生会![]() ![]() |
|