![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:74 総数:543340 |
大なわ集会![]() 休み時間になると「先生,大なわの練習をがしたいです!」「大なわを飛ぶコツ,見つけたよ!」と熱心に練習に励む姿も見られました。これで大なわ集会はおしまいですが,今度も引き続き大なわに親しんでいけるといいですね! 体育バスケットボール最終戦!!
体育のバスケットボールの授業が今日で終わりました。最後の時間ということもありチームワークもよく,作戦も相手に応じて立て,熱戦を繰り広げていました。
![]() ![]() 出来上がりました!フォトスタンド![]() ![]() ぱっくりたまご 製作中!
いよいよ、たまごの中や外側に飾るものを作り始めました。みんな使いたい材料をいっぱい用意してきていて、やる気十分。
その中でも一番熱中していたのは、白い粘土を使っての作品作りでした。絵の具を直に混ぜ込んで、自分の使いたい色の粘土に変身させたり、後から絵の具で色をつけたりとやり方はそれぞれですが、みんな真剣に細かい作業に集中していました。 明日も続きをします。少しずつ一人一人の世界ができあがっていくのが楽しみです。 ![]() ![]() 5年理科「もののとけ方」![]() ![]() ![]() 寒いけれど,体育頑張っています!!
今,体育では,1組がとびばこ,2組がパスゲームを頑張っています。2組は次回からボールけりゲームに入ります。それぞれ,寒いですが,しっかりと体を動かして頑張っています。風邪などのウイルスに負けないに強い体を作ろう!!
![]() ![]() 生活 〜ひろがれわたし〜
生活では,自分の成長を振り返るために,写真を貼ったり文を書いてアルバムを作りました。
今日は,友達のアルバムを見る交流会を開きました。 「○○さんと産まれた時の身長が同じだ!」 「○○さんって小さいころからサッカーを習っていたんだね」 など,友達のアルバムを見ることで,自分の成長と比べたり,友達の小さいころの様子を知ることができたりしました。 みんな,家族の支えがあってここまで大きくなれたんだと,実感できたアルバム作りでしたね。 ![]() ![]() 30周年記念ペットボトルパネル![]() ![]() 全校生徒が協力して作り上げるパネル。その一部を自分が作る、そして卒業していくということに特別な思いを感じている子もいたようです。 大縄集会![]() ![]() うまくいった班、そうでない班それぞれです。 とは言え、この一週間で 「低学年の子が跳べるようになった。」 「楽しんでくれていた。」 そんな班の雰囲気を作れたことが最大の成果です。 6年生、一年間のたてわり活動お疲れ様でした。 大なわ集会![]() |
|