![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:59 総数:543724 |
なかよしまつりに招待してもらいました!![]() ![]() ソフトクリームや焼きそば,金魚すくい,射的など,たくさんのお店屋さんが並んでいました。1年生のお店屋さんに「たのしそう!」「すごい!」と目を輝かせていました。 どのお店屋さんも楽しかったですね! 算数「体積」![]() ![]() お互いに問題を解き合ったり,拡大して答え合わせをしたり,説明したりしました。 だんだん操作にも慣れてきたようです。 国語「この絵,私はこう見る」![]() ![]() ひとり一人の見方の違いを,「鳥獣戯画」で学び,今回の単元では自分で絵を読み取ります。 楽しく学年で音楽!!![]() ![]() ![]() 最後はみんなの大好きな「八木節」の練習です。元気よくリズミカルに演奏していました。 京都水族館の出前授業![]() ![]() ![]() オオサンショウウオの生態や住んでいる環境についてなど,いろいろなことを教えていただきました。 同じ両生類の仲間であるカエルもさわらせていただき,大興奮の子どもたちでした。 なかよしまつり大成功!!!![]() ![]() 1年生のなかよしまつりに招待されました!![]() ![]() ![]() たけのこ学級のみんなは,毎年このお店屋さんをとっても楽しみにしています。 今年の1年生が開いたお店屋さんはたこやき,わなげ,やきそばなど12種類もあって, どれからまわろうか迷ってしまいます。 「どれから回る?」「的当てがやりたいなあ!」と, 3,4年生は仲良く相談しながら楽しそうにまわっていました。 2年生は,仲のいい友達が交流学級にいるので一緒に回りました。 どのお店屋さんもいろんな工夫がしてあって,たけのこの児童も 「この箱の中見て!」「すごいなあ!」と,1年生の頑張りに驚いていました。 閉店した時には 「え〜もっとやりたかったなあ」と言うほど,とっても楽しいなかよしまつりでした。 1年生の皆さん,ありがとう! アンモナイトのレプリカ作り![]() ![]() 外国語活動![]() 「見るは英語でなんて言うのか知ってる?」のサラ先生からの質問に対して, 「Look?」違う。「See」だよ。 いきなりの英単語の出現に戸惑う子どもたちでした。 家庭科エプロン作り「仕上げの時間」![]() ![]() 今回のミシン縫いは,ミシンの調子が良く,とてもスムーズに進みました。 作ったエプロンを使ってみたいですね。 |
|