京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up19
昨日:90
総数:931761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

運動会 80m走 3年

80m走はカーブがあります。上手にコーナーリングしています。
画像1

運動会 80m走 4年

画像1
力いっぱい80mをかけぬけます。

運動会 エール交換

お互いの健闘を祈って,エールを交換しました。
画像1

運動会 全校ダンス

画像1
開会式の後は準備運動をかねての全校ダンスです。
楽しく元気におどります。

運動会 開会式

朝からいい天気になり,運動会が開催されました。

午前の部のはじめは開会式です。

みんな元気いっぱい頑張ります。
画像1

運動会です!

今日は素晴らしい秋晴れのもと,運動会が行われます。
皆が力をいっぱい出し切って,競技や演技ができますように!!

画像1画像2

6年生 いよいよ本番☆

画像1画像2
これまでの練習をみんな本当によく頑張りました☆明日がいよいよ本番です。子どもたちは練習の成果を出し切り,会場に感動の嵐を巻き起こします♪91人のHEROESをぜひ応援に来てください。

縁の下の力持ち!

エントリー種目の中では、協力することが大切です。1年生から6年生までのグループが協力していくためには、やっぱり「声」が大切です。率先して、自分たちの色の勝利に向けて、「声」を出していきます!
画像1

責任と自覚と!

高学年の一員として、運動会の前日準備を行いました。初めてのことばかりではありましたが、自分たちで作り上げる運動会です。「準備・片付けは私たちにまかせておいて!」と言わんばかりの意欲を感じました。本番に向けて、高学年としての責任感、自覚を感じる瞬間でした。
画像1画像2

全校練習

画像1画像2画像3
本日,運動会の全校練習を行いました。
開会式・全校ダンス・エントリー種目・応援の練習と石ひろいを行いました。

どれも気持ちの入ったいい練習になりました。

明日の運動会本番も頑張りましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/20 土曜部活
2/22 委員会
2/23 6年卒業課外学習
2/24 6年卒業課外学習
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp