![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:65 総数:931659 |
5年 社会見学 その6
何事も「歴史」を知ることで、「今」を強く感じることができます。
![]() ![]() 5年 社会見学 その5
2日に分かれて訪問した工場。最初はやっぱり緊張した面持ちでした。
![]() ![]() 学芸会へむけて1
学芸会の練習がはじまっています。自分の役を決め,台詞を覚え,大きな声で言えるように練習しています。はじめは恥ずかしそうにしていた子どもたちですが,徐々に「もっと大きい声で言ってみよう!」「気持ちを込めて言ってみよう!」という気持ちが表れてきています。
![]() ![]() ![]() エプロンづくり![]() ![]() ![]() だんだんとミシンの扱いに慣れてきて, 「楽しい」と感じることができました。 理科「流れる水のはたらき」 その4
流れる水の量を変えてみるとどうなるのか?思っていた以上に・・・。なるほどですね!
![]() ![]() 理科「流れる水のはたらき」 その3
細かな様子をじっくり観察していると、わかってくることがたくさんあります。これが実験の醍醐味ですね。
![]() ![]() 理科「流れる水のはたらき」 その2
川の、上流・中流・下流を想定してのモデル実験です。さて、どのような変化が見られたのでしょうか?
![]() ![]() 理科「流れる水のはたらき」 その1
流れる水にはどのようなはたらきがあるのか、確かめるモデル実験を行いました。思っていた以上に様子がよく分かり、思わず歓声が上がりました。
![]() ![]() 5年生 社会見学 その4![]() ![]() 明日は1組が行ってきます!! 5年生 社会見学 その3![]() ![]() お昼は敷地内の芝生でいただきました。 |
|