京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up43
昨日:96
総数:931630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

学芸会 藤ノ森新喜劇 produced by TEAM6-3 6年3組

画像1画像2画像3
6年3組の劇でした。

笑いもありましたし最後はみんなで頑張ろうという気にさせる劇でした。

学芸会 Power of Music for us/明日/earth 5年

5年生の音楽でした。

ボディパーカッションに演奏に歌。
どれも素晴らしく魅了されました。
画像1画像2画像3

学芸会 天使にラブソングを 6年2組

画像1画像2画像3
映画にもなった「天使にラブソングを」を6年2組バージョンで劇にしました。

とても6年生らしい演技に加え,いい歌声で歌っていました。感動的な劇でした。

学芸会 はねのいろは にじのいろ 2年

2年生は劇でした。

虹を食べる虫たちやそれとたたかう鳥たちをとてもかわいらしく,そして上手に演じることができました。

画像1画像2画像3

学芸会 未来討論会 6年1組

画像1画像2画像3
6年1組の劇で「未来討論会」です。

よりよい未来にしていくためにはどうすればよいかをクラスで話し合いました。
それぞれのグループがよりよい未来を求めて楽しい劇になりました。

学芸会 「地球をつつむ歌声」「花はさく」 合唱部

休憩の後は合唱部です。

「地球をつつむ歌声」と「花はさく」でした。
とても美しいハーモニーを聞かせてくれました。
画像1画像2

学芸会 ぼうけんへ いこう! 1年

1年生は音楽で「ぼうけん」をしました。

歌ったりダンスをしたり,演奏したり,楽しい音楽会でした。
画像1画像2画像3

学芸会 World Trip Concert〜そうだ!○○へ行こう〜 3年

3年生の音楽です。

音楽で世界中をめぐります。
リコーダー・鍵盤ハーモニカ・鉄琴・木琴などいろいろな楽器でいろいろな国の音楽を演奏しました。
画像1画像2画像3

学芸会 平成ごみ問題STOP! 4年

画像1画像2画像3
4年生の劇です。
社会科や総合的な学習で学んだごみ問題を劇にしました。
昔話のキャラクターがごみ問題の解決に向けて頑張ります。

学芸会 友達の唄 全校合唱

続いては,全校合唱です。
みんなで「友達の唄」を歌いました。
体育館が歌で満ち溢れました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/20 土曜部活
2/22 委員会
2/23 6年卒業課外学習
2/24 6年卒業課外学習
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp