![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:33 総数:932387 |
1年生 体育科「体ほぐし」
体ほぐしの学習を行いました。
友だちと力を合わせて,新聞紙が破れないように進みます。 全く破れなかったチームもいました。 「ナイスコンビネーション!!」と,大喜びでした。 ![]() ![]() ☆国語科「きいて、きいて、きいてみよう」☆
話し手・聞き手・記録者の3つの役割に分かれて,交代でインタビューしました。「話し手の人柄や考え方を引き出すような質問を考える」これがなかなか難しい!「きくこと」って,奥が深いですね。
![]() ![]() 久しぶりの雨で…
今日は朝から雨降りです。
楽しみにしていたプールも,3,4年生のリレー大会も 中止となりそうです。 子どもたちは残念な気持ちですが, 学校園の植物は久しぶりの雨を喜んでいます。 ![]() ![]() 6年生 具の大きさをそろえながら…
家庭科の学習で「野菜炒め」と「いり卵」を作りました。野菜の大きさを切りそろえるのが難しく,切る準備に少し手間がかかりましたが,その後はどのグループもスムーズに調理を進めることができました。いり卵をフワフワにするために,火加減を慎重に確かめながら調理していました。試食では,どのグループも「おしいしね♪」と話し合って食べていました。気付けば,全グループ完食でした☆
![]() ![]() 3年生 はじめての毛筆学習!その3![]() ![]() 「後片付けにも気をつけて…」 3年生 はじめての毛筆学習!その2![]() 「ひじを上げて,半紙は軽くおさえて!」 「筆の持ち方に注意して!」 緊張するなぁ… ![]() 1年生 休み時間の様子
運動場で元気におにごっこをしていました!!
気持ちいいくらいに,たくさんの汗を流していました。 ![]() 1年生 国語科「はなのみち」
音読劇をしました。
自分たちで役割分担を決めて,大きな声で読むことができました! ![]() 1年生 算数科「いろいろなかたち」
積み木や箱を使って,型うつしをしました。
いろいろな形から,楽しい絵が生まれました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 音楽科「はくをかんじてりずむをうとう」
「じゃんけんぽん」という歌で,リズム遊びをしました。
「おなかがすいたらぐうぐうぐう」の, 「ぐうぐうぐう」の身振りを考えたり,リズムを手で打ったりしました。 最後の「じゃんけんぽん!!」では,元気よくじゃんけんしていました。 ![]() ![]() |
|