京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up66
昨日:236
総数:928625
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

5年 長期宿泊学習 4日目 朝の集い

おはようございます。

今日も朝の集いから一日が始まります。
最終日,今日も楽しく活動しましょう!
画像1
画像2
画像3

みんなでドッジボール2

コートは足で線を引いただけですが、トラブルもなく楽しんでいます。
ボールは空気が抜けてペコペコなのですが、お構いなし!逞しい!
画像1
画像2

みんなでドッジボール!

中間休みにクラスのみんなで、ドッジボールをしました。
短い時間ですが、みんなきらきらと楽しそう!
画像1
画像2
画像3

1年生 色覚検査

画像1画像2
希望者に色覚検査がありました。
見え方に関する大切な検査です。
静かな雰囲気の中,しっかりと取り組むことができました。

5年 長期宿泊学習 3日目 反省会

今日も一日の最後は反省会です。

楽しい活動を終え明日の最終日に向けての反省会です。

それではみなさん,おやすみなさい。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 3日目 キャンドルファイヤー3

楽しい夜を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 3日目 キャンドルファイヤー2

画像1
そして,

はじけます。
みんな盛り上がっていきましょう!
画像2

5年 長期宿泊学習 3日目 キャンドルファイヤー1

キャンドルファイヤーが始まりました。
始まりは,おごそかに…。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語科「ずうっと,ずっと,大すきだよ」

画像1画像2
「おはなしの木」で紹介し合った本を読み合いました。
みんな夢中で,とても静かで素敵な時間でした。

1年生 国語科「ずうっと,ずっと,大すきだよ」

画像1画像2
完成した「おはなしの木」の交流をしました。
自分が選んだ本の好きなところを伝え合いました!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/20 土曜部活
2/22 委員会
2/23 6年卒業課外学習
2/24 6年卒業課外学習
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp